ステイシーST
ちゅんたさん が息子さんとのキャンプの時に愛用されているテントですね。
ピスタ5
全面パネルが張り出せるタイプのドームテントです。
我が家の場合だと、ピスタ34 ・・・でもちょっと大きいかな?
ティエラ5-EX
このティエラシリーズを初めて見たときは、ずいぶんデカイなぁと思いましたが
今やこのようなロッジドームテントはファミリーでは普通になってしまいましたね。
ティエラワイド
ティエラのワイドサイズですか。
もうこの大きさだと 1人じゃ建てられないよなぁ・・・
ヴェレーロ5
8畳以上のリビングを持つ大型ロッジドーム・・・すごい。
ピルツ5
娘と使うならこの大きさなんだろうけど、▲は居住性が悪いからなぁ・・・
ピルツ9-DX
ピルツ5だったら、高さがあるので居住性も良いだろうし
こっちのほうが良いかな。
ピルツ15-II
ピルツ23
デカイ。そして中は広い。
写真でも見えるように半分は寝室に、半分はリビングに、的な使用が良いね。
我が家なら、これならタープも張らないだろうし、簡単で良いかも知れない。
そして最後。
ポルヴェーラ34
今年の新作。思っていたより売れたそうで年内完売だそうです。
ヤバイです。これ気に入ってしまいました。なので写真も 4枚(笑)
このあとキャンプ場の管理棟前へ戻り、小川の方、キャンプ場の方と
ちびストーブにあたりながら少しだけ談笑。
キャンプ場の方は、とても気さくな方で、キャンプ場をいろいろ案内してくださいました。
小川の方も面白い方でした。泊まっていけ、泊まっていけと。
ホント泊まりたかったけど、何も持ってきてなかったので帰りました(笑)
そして ポルヴェーラ34について、いろいろお聞きしました。
今の Z-fというテントもだいぶ経つので、そろそろ次のテントを物色しているんですが
なかなかグッとくるテントがなかったんですが、これは良いなァ。
来年は 3月から発売されるので、早めに予約してね~と言われました(^_^;)
来年のモデルは、収納袋が少し短くなるようです。
年明けから小遣いを 1万ずつ貯めようかな・・・そしたら夏前には買える?
今回試泊されてる方もいました。
テント持ち込みしても、しなくても 4000円なら、テントを張らないだけ楽で
しかも欲しいテントに泊まれるし良いかもしれないですね。
知らなかったのですが、年数回このキャンプ場でやってるらしいので
今度泊まってみようかな・・・と思いました まる
あなたにおススメの記事