八木キャンプ場 [2013/9/21~23 レポ編]

i:na

2013年09月25日 00:33


静岡県川根本町にある 「八木キャンプ場」 へ行ってきました。
施設紹介は、前記事 を見てください。


一日目

いつもなら 8時出発を目標にしていても、10時ぐらいになる我が家が
今回は予定通り 8時に出発 (+_+)

何かあって早く帰ってくるようなら、ちゃんと連絡してよ、と
嫁に何度も釘を刺され出発。 早く帰ったら何か問題でもあるんでしょうか?
(¬、¬) アヤシイ



東京方面から行く場合、時間的には新東名・静岡SAのスマートICを利用すると
早かったのですが、買い物をしたかったので新静岡ICを降りて R362にある
マム羽鳥店というお店で食材の買い出しをしました。
10時オープンの少し前に到着しましたが、結構お客さんがいました。


付近には、クリエイトやカインズホームがありましたので
買い物があるなら、このあたりで済ませた方が良いかと思います。



しばらく進むと、R362は千頭駅の近くまで山越えの道になり、勾配はキツイし
すれ違いが困難な狭い箇所が多々あるしで、運転疲れました・・・。

川根本町側には工事中のトンネル入り口がありましたが
調べたら完成は 2030年だとか。 かな~り先ですね。
このトンネルが開通すれば、かなり時間短縮になるんでしょう。




R362から県道77号に入れば、道も一般的な広さとなり
県道77号に建てられている看板までは、数分でした。



そしてそこを右折して、また細い道を進んでいくと、キャンプ場に到着です。

管理棟へ行くと、管理人さんが来るのが 13時と書かれていたので
張り紙に書かれているように好きな場所に張らせていただきました。
このときはまだ林間、河原とも空きがありましたが、混雑覚悟で林間に。


最近、娘は虫に刺されると結構腫れてしまうということで、今回はスクリーンに。




まだ目の前の河原サイトには張ってる人はいなかったので、河原を見ながらまったり。




娘はお疲れのようでコットで昼寝。
その間に私jは川原で焚き火用の流木を拾ってきました。
今まで散々焚き火用の木を拾ってきましたが、流木は始めてかも。
樹の皮が剥がれて、白っぽくなって、キレイな木になってました。




夕食後に焚き火を始めましたが、だんだん気持ちいい時期になってきましたね。
私は快適温度でしたが、娘は寒いと言ってコットでフリースに包まってました。






二日目

朝食後、しばらく休憩してから夢の吊橋まで行くことにしました。




寸又峡プロムナードコースの入り口です。
一周約 90分のコースです。




吊り橋の手前で階段を降りていくぐらいで、ほぼ平坦な道を歩き吊り橋到着。
定員 10人までと書かれています。




結構揺れますね。 わざと揺すってるわけじゃないのに
前を歩くおねえさんに何度も後ろを振り向かれました。
まるでそーっと歩けと言わんばかりに・・・。




この時期は、吊り橋は一方通行じゃないので引き返せましたが
来るときに降りてきた階段を、今度は登らなきゃいけないと思うとイヤだったので
せっかくだし、通常の周回コースで戻ることにしました。


すると、とたんにこのような案内が。
ああ、こっちも一緒だったか。 後悔・・・ (笑)




途中で、大間ダムを眺めつつ




階段を登り切ると、展望台 100mと書いてあったので寄ってみました。
尾崎坂展望台です。




森林鉄道が置いてありました。




展望台という割りには、それほどの絶景ではありませんでした (^_^;)




帰りは少し登った分、このような景観を見ながら歩きます。




飛龍橋から夢の吊り橋が見下ろせました。




吊り橋の後は、長島ダムの方へドライブ。


長島ダムの下から。
ステキな景色ですね~。




すると長島駅に電車が入ってきました。 近くで見たかった・・・




今回のキャンプは、当初は 「アプトいちしろキャンプ場」 にして、HPに書かれているように
南アルプスアプトラインで、アプト市代駅から長島ダム駅までのアプト区間を乗車
というのを企てていたのですが、木陰が無さそうで暑いかと思ったのでやめてしまいました。
やっぱり乗れば良かったな。 でも娘は面白くないでしょうね (^_^;)



長島ダムの上から。




せっかくここまで来たので、井川湖まで足を延ばしてみました。
またまた狭~い道をうねうねと走ります。

井川ダムで休憩。
光って見づらいですが、まだ湖自体が濁っていました。
どのくらいの期間が経過すれば綺麗になるんでしょうね?




井川駅。
こういう雰囲気って好きだな~。




帰りは接阻峡で写真を撮ったり





途中の見晴らしの良さげなところで、大井川の写真を撮ったり。




奥泉駅に寄ってみました。


下開土遺跡にちなんで、バス停やトイレがこのような形になっているそうです。




キャンプ場を過ぎ千頭駅まで。
ちょうどトロッコ列車が発車していきました。




そして大井川鉄道といえば・・・SL。
私が小学校低学年ぐらいまでは、ちょっとローカル線へ行けば まだ SL が走っていたので
乗っていたことは覚えていますが、それでも近くで見ると、やっぱり 「おぉぉ」 となりますね。





途中で昼食にする予定だったのですが、娘がお腹が空いていないというので
キャンプ場に戻ってから、適当にツマミを作って、飲んで食ってゴロゴロ。
今回はスクリーンの中は、コットにしてゴロ寝スタイルにしていました。

娘は太る~と言いながら食って寝て。
だったら食うなよ(笑)


で、夕方になってから娘が 「私もパンを作ろうっと」 と言って、パン作りを始めました。
一応今回は材料は持ってきていたのですが、キャンプ場に着いたら面倒になったようで
やっぱり作らないと言っていたのに。
しかも夕方から?


仕方がないので、豆炭に火を付けダッチオーブンで焼きました。




焼きあがったら、温泉に行って、また食って飲んでゴロゴロして。
この夜も焚き火して、拾ってきた流木をすべて燃やしきったので、就寝。






三日目

前日の残り物で朝食。

シャシャっと片付け・・・とはならず、ダラダラと撤収して 11時にキャンプ場を出発。
帰りは静岡SAのスマートICから乗りました。
新東名~東名は、交通量は多かったものの渋滞はなく、2時間半で帰宅しました。







今回のお食事


【一日目昼】

ネットで美味しいと評判のセブンイレブンの冷凍海鮮お好み焼きにしました。
確かにフワフワで美味しかったです。 今度自宅でチンしてみようっと。


食後のフルーツ。


途中のコンビニで買いました。
一刻者の赤なんて発売されていたんですね。
今回は焼酎はあまり飲まなかったので、2泊で半分ほど空けただけでした。




【一日目夜】

豚しゃぶ。




【二日目朝】

ワカサギのフライ。 朝から頑張って揚げました~。


ご飯を炊いて、野菜、味噌汁、生卵かけご飯、海苔。
しかし朝から揚げ物って、ヘルシーだわ(笑)




【二日目昼 ~ 夜】

フライドポテト。 この冷凍食品はサクッとして美味かったです。


アサリの酒蒸し。
鍋を出すのが面倒で、ご飯を炊いた土鍋て作っていたんですが
トイレへ行って戻ってきたら、空焚きになってしまい土鍋が割れてしまいました。
やっぱり横着してはいけません (T_T)


昨晩の豚しゃぶ用に買ったモヤシを食べ忘れていたので
豚バラを使って、適当に味付けして肉モヤシ炒めにしました。
この豚バラは、割り箸に巻いて塩コショウで味付けして焼いて食べるつもりだったのに・・・。
「豚バラ 割り箸」 でググるとレシピが出てきます。 結構美味しそうでしょ?


最近の定番かな。 ヤッコ & 肉じゃが。


唐揚げ。
にんにく生姜醤油味と、市販の唐揚げ粉の 2味を作成。 どちらもサックサク。


パン。
すげー適当な分量で作った割りには、まぁ食べれるものができました。




【最終日朝】

前日の残りの唐揚げ、パンの他に
ウィンナー、スクランブルエッグにキャベツの千切りを添えて。









娘はこのあとは中間、期末試験、部活や友達との用事で忙しいようで
年内はもう行けても突発的かな。

そして年が明ければ、大学受験の準備も本格的に始まるだろうし
私の方も、いよいよソロオンリーになりそうです。

長い間、娘との二人キャンプお疲れさんでした > 自分 (笑)





とりあえず次のキャンプは、缶詰めキャンプです


あなたにおススメの記事
関連記事