田代運動公園 [2014/1/25~26 レポ編]

i:na

2014年01月28日 12:37


最近、な~んとなく調子が悪くて、一週間お酒を抜き
ご飯もさっぱり目で過ごしてました。

そしたらなんかやけに、肉が食いてえ! 温泉に入りてえ!と思い
以前行ったことがある、茨城県の八千代グリーンビレッジへ行くつもりでした。


んが、痛恨の寝坊・・・。
さらに野暮用もあり、結局今年 2回目のキャンプも田代運動公園前の河原で。

さすがに 3連チャンは飽きるでしょう? 書く方も読む方も (^^;;
でも前記事で、田代のときも記事を書くようにするって言ったので
頑張って書きました(笑)



今回はなんだかんだで家を出たのが 16時。
途中で まさ&あつさんに 「これから田代へ行くけど来ない?」 とメール。
しかし相変わらずお忙しいようで、振られちゃいました。
今回は残念でしたが、今度またキャンプへ行きましょうね!



ちゃちゃっと設営。
しばらくすると暗くなってきたので、早速焚き火。
なるべく直火はやらないようにしている私ですが、今回は珍しく直火で。




そうそう、頂き物 その2 に書いた これを試さなきゃ。




直火の方から、こちらへ移しました。
2本しか入れてないんですが、よく燃えますね~。




いい感じで燃えます♪
薪 2本で十分。 そして下の方に熾きがためると、たんだん暖かさも増してきました。
カッコ良さでは、Campfire In A Can には敵いませんけどね。



で、作ってくれたオヤジとLINEで使った感想をやりとり。
果たして 2号機はあるのだろうか?





今回は肉を食いたいと思っていたので、途中のスーパーで
サーロインを籠に入れました。

しかし豚のロースを見たら、どうしても生姜焼きが食べたくなってしまい
生姜焼きに変更。
安上がり? でも豚さんが好きなんです♪

本当は白いご飯にしたかったんだけど、お鍋を忘れてしまい・・・ (ノД`)・゜・。
冷凍チャーハンにしました。
冷凍白いご飯ってないのでしょうか?



ちゃんと野菜も摂りましたよ。
だって、焼いたタレを野菜にかけてもウマいっすからね。




そして一週間ぶりにお酒を飲み、のんびり過ごしました。







翌朝。
私にしては珍しく 6時半ごろ起床。
だって、朝からロケット花火やら、川向かいの管理釣り場では大会をやってたみたいで
うるさかったんですよ。


今日はのんびり帰れるので、久々に朝からプシュー♪
青空が気持ちぃぃぃ。




ツマミにはポテトサラダ~。
これおいしかったな~、また買いに行こうっと。




で、9時ぐらいから朝食。
ええ、昨晩と同じです。 だって一人だと余っちゃうんですよ。
こう考えると、セブンイレブンの食材はソロには最適ですね。




その後はミカンを食べたり




ロールケーキを食べて、暖かい日差しの下で抜け殻になってました。






今回は面倒だったので、ホワイトガソリン使わずでした。
ランタンはカセットガスの ユニフレームの UL-C



バーナーは、コールマンのパワーマックス



OD缶のガスですが、キャプテンスタッグのこれを使ってみました。
でも私のバーナーは液出しだし、違いがよくわかりませんでしたが (^^;;






久々にのんびりした後は、もう1つの目的、温泉に入って帰りました。


さすがに田代 3連チャンは飽きたので、次こそキャンプ場へ行くぞっ!
そして最近ソロなので、薪ストーブは面倒で出番もなし。
そろそろ持っていくか・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事