近所の河原
みなさま、明けま・・・
って、明けすぎですよね。大変失礼しました。
改めて、ご無沙汰しております。
内容は空っからですが、近況報告を兼ねて久々にブログを書いてみました。
昨年の「オートキャンプ場しろいだいら」以降、何度か道志へ足を運んではいたのですが、あまりの混雑っぷりに心が折れ、結局引き返して近所の河原でまったりしてました。
そんなわけで、すっかり河原erとなってしまいブログに書けるようなネタもないのですが、数少ない写真から無理くり書いてみましたw
この日は久しぶりに田代運動公園前の河原へ行ってみました。
やっぱり平日は空いてて良いね。
とりあえず椅子とテーブルを出して
焚き火をしながら、ぼけ~っと過ごす。
昼はピザ。
蓋に乗せた薪が多すぎて焦げてしまいました。。。
久しぶりに行った田代。
ゴミが捨てられ
相変わらず直火後もあちこちに。
直火は良いとしても、ゴミを燃やし、それが燃やしきれていないから汚さに輪をかけている。
田代は混んでいる & 汚いので、この日以降もう当分行かないことにした。
そんなわけで最近は、こんな場所でまったりと。
ここは芝生が気持ちいいのです。
ここは冬場はほとんど人がいないけど、鮎釣り解禁になれば、そこそこ釣り人がいる。
トイレがないので、日中ぼけ~っとしに行くときに使っている。
鳥を見て癒される。 しかしカラスもいるので、食べ物を盗まれないように気を使うw
ここは広い河原。 隠れ家的でまぁまぁ良いところ。
ここは我が家の仲人さんがこの近くに住んでおり、よく BBQした場所。
数年ぶりに行ったらトイレが綺麗になっていてビックリ。
泊まりのとき、よく行ってるのがここ。
この1年ぐらい、ビールを飲むのはできる限り控えている。 腹がね、もう本当にヤバくて。。。
なので、これは貴重な写真w
普段は焼酎か日本酒を
ぬる燗でいただきながら
ピザを焼いたり
いつもスノピの焚き火台ばかりなので、たまには違うので遊んでみたりしたけど
どうも燃えがイマイチで
結局いつものスノピの焚き火台Sで焚き火をしていたのであります。
そしてそのまま車中泊。
他にも何か所かあるのだけど、写真がないのでこの辺で [終]
■ おまけ
キャンプとはまったく関係ないけど
娘が無事成人式を迎え、 ただいま大学 3年生。
前期は結構授業ビッシリで、毎朝私と同じ 6時半の電車で学校に向かってる。
文系の友人は週 3回しか学校に行ってないのに。。。と嘆いていたw
ま、頑張りなさい。
で、土日はバイトに遊びに忙しく、結局女子大生とキャンプは実現できておりませんw
こうなったら、OLとキャンプ! を目指します w
あなたにおススメの記事
関連記事