ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

i:na's 雑記

ひっそり のんびり マイペースで・・・

西丹沢中川ロッヂ [2014/5/24〜25 レポ編]

   

西丹沢中川ロッヂ [2014/5/24〜25 レポ編]
なかなかキャンプへ行く時間が取れない中、午後過ぎまでに野暮用が済んだので
2014/5/24~25で、西丹沢中川ロッヂへ行ってきました。


今回、ご一緒させていただこうかと思っていた hironnpaさんには
私が行ける時間がわからず、最悪は夜になってしまうかも・・・という
状況でしたので、またの機会にさせていただきました。

申し訳ありません。 次回は必ずや!
そのときに備えて、準備は済んでおりますので。

施設紹介は、前の記事 を見てください。

西丹沢中川ロッヂ [2014/5/24〜25 レポ編]


この日はデイキャンの方は何組かいましたが、テント泊は私の他に 1組のみ。
と~っても静かに のんびり過ごすことができました。

キャンプ場の方には申し訳ないですが
やっぱり空いてるキャンプ場が良いっす。



だいぶ陽が延び、16時過ぎとはいえ暑かったのでサクッと設営。
当分このスタイルかな。




久々に逆V字ポールを使って、間にテントを突っ込みました。




いつもと同様タープの下は荷物置きにして、リビングはお天道様の下で。
最初は木の下でくつろいでいたんですが、ケムケムさんが多くて
木から離れたところに移動しました。 この時期は仕方がないですね。



施設紹介ではサイトの紹介を書けませんでしたが、左側に隠れてるテントから
車までが、2サイト分の幅になります。
木の奥のフェンスに向かって、縦長のサイトです。



で、設営が終わって、一人カンパーイ!
さっきまで天気が良かったのに、夕方になり急に曇ってきました。




GWのキャンプで、クーラーボックスを置いてきてしまったので
ホームセンターで発泡スチロールのを買いました。
さて、クーラーボックスどうすんべか?




朝から何も食べてなかったので、まずは蕎麦で腹ごしらえ。



2束茹でました。




あとは、このあたりを適当にツマミながら、寝るまで飲むべし飲むべし!












実は、プリムスファンの方たちの集まりに、参加させていただく予定だったのですが
仕事で休日出勤の予定があったので、キャンプ場を予約していなかったんです。

そして休日出勤がなくなり、参加できるぞー! とキャンプ場へ電話したら


「もういっぱいです」


マジー?
普通の土日なのに?
悲しすぎる・・・(T_T)



当日、キャンセル出たか聞いてみるつもりですが、 ほぼ参加絶望的だと思うので
一人で黄缶会を地味~に開催 (^^;;
というか私はプリムス製品は、そんなに持ってないですから。




一応ツーバーナーも持ってきたけど、結局使わなかったです。
てか、これを出していたのを忘れて MUKA使ってました・・・なんてことだ!




やっぱりランタンが好きなんだなぁ、私。



青いやつは未使用品をヤフオクで安く落とすことができました。
そして 3つ点灯させて、一人でニヤニヤ。



iPhoneでも、光ってるものが撮れるんですね。






今回は自宅に余って持って帰ってきた薪が、RVボックスいっぱい溜まっているので
持ってこようと思っていて忘れてしまいました。
それでキャンプ場で購入した薪が、これ。



結構太いので、久々に薪割りしましたよ。
おかげで上腕が筋肉痛ですわ。 < 軟弱モノ
そして 22時半ぐらいまで焚き火を堪能。






翌朝。
早めに帰らなければならなかったので、6時半起床。

起きてインスタントコーヒーを飲み



前の日に食べなかったハンバーグを温めて、パンと朝食にしました。





西丹沢中川ロッヂ [2014/5/24〜25 レポ編]


ところで今回張ったタープは、実はあまり使っていなかったんです。

理由は、この写真を見てわかりますかねぇ?
ポールのところから、地面へ向かう辺の部分に皺が寄ってますよね。
4辺とも、同じようにベロンベロンに伸びた感じなんです w
まあエマージェンシー用の機能も備えてる簡易タープなので
仕方ないのかも知れません。




なので綺麗に張ろうとすると、こんな風にあちこち引っ張ったり
ポールを使ったりしないとダメなんですよねぇ。




今度時間があるとき、いろいろと張り方を考えて遊ぼうっと。

とりあえずはヒルバーグのタープみたいに?、いろいろ引っ張ったり
ペンタ風に張ったり、とか。

他にも、こんな張り方どうよ? みたいなのがあったら、教えてください♪



明日からプリムスのやつて行く予定だった やまぼうしがダメになってしまった私。
さてと、どこへ行くべか?




このブログの人気記事
久保キャンプ場 [2021/4/11~12 レポ編]
久保キャンプ場 [2021/4/11~12 レポ編]

同じカテゴリー(西丹沢中川ロッヂ)の記事
 西丹沢中川ロッヂ [2014/5/24〜25 施設編] (2014-05-29 12:47)



この記事へのコメント
田代運動公園でいいのでは…

ランタン好きなんですねー
めちゃくちゃ持ってますよねw


使わなくなったものあれば、買いますので〜^^

u10(そうげんパパ)u10(そうげんパパ)
2014年05月30日 10:29
◆ u10さん

こんにちは。

田代ですか・・・
近いので夕方から行くとかなら良いけど
昼からずっといるには、自分的にはないかな。
それにもう田代は、混み始めてきましたし。

ランタン好きだけど、そんなに持ってませんよ。
コレクターじゃないので (^^;;

u10さんも 13.5万円で買ってくれるんですか?
考えさせてください。
i:na
2014年05月30日 12:16
こんにちは

ご一緒出来ず、こちらこそすみません
何せ、行く場所を決めたのが相模湖IC降りてからなので。(汗)

西丹沢中川ロッヂ、良いですね。
こちらの方が良かったなぁと。我が家からだと結構遠いですが
それでもこの間の道志エリアの混み様を考えると。。。
判断誤ったかな?

圏央開通が待ち遠しいです。

プリムス缶、一回でそんなに使わんでしょ(笑)

次回よろしくお願いします。

hironnpahironnpa
2014年05月30日 12:45
やかんがオシャレになってるー!
そしてやっぱりinaさんはミドラーですね。

クーラーボックスはあれを買えっていう神様のお告げですよ。
真夏でも冷え冷えのビールが飲めるあ・れ・♪

まさ&あつまさ&あつ
2014年05月30日 14:47
おはようございます

コソッとあちこち行かれてますよねー

いいなー

mukaの上に乗ってるケトルが気になります

何処のなんでしょ?

買う買わないは別にいま
ケトルブームが自分の中で起きてまして

気になりましたm(_ _)m

sonic-zsonic-z
2014年05月31日 07:22
◆ hironnpaさん

こんにちは。

いえいえ、こちらこそ申し訳ありません。
hironnpaさんの可愛い 3人娘さんと、また遊びたいので
ぜひまた行きましょう。

だんだん道志も混んできたようですね。
でも有名どころを外せは、結構空いてると思いますけど。

圏央道は待ちどおしですねぇ。
これが開通すれば、中央道に乗るのに 1時間ぐらい短縮されるかも?
行きたいところが何か所かあるので、開通したら行こうと思ってます。
i:na
2014年06月01日 23:04
◆ まささん

こんにちは。

やかんじゃなくて、ケトルと言ってよ。
いくら私がオッサンでも、ケトルぐらい知ってます (^^;;

クーラーボックスはやっぱりあれですか?
GWキャンプで、他のオヤジが持ってきてたので持ち上げてみましたが、腰をやられそうです。
ということで、当分発泡スチロールで我慢します。

でも、結構保冷力があるので、気に入ってたりします。
オシャレ度はゼロですけど・・・。
i:na
2014年06月01日 23:06
◆ sonic-zさん

こんにちは。

あれ?
スノピからケトル出てますよね?
浮気しちゃダメでしょ。

私のケトルは、雑貨屋さんで 1200円で売られていたものです。
4, 5色あって、どの色にしようか迷ったんですが、結局緑にしました。

でも、たぶんこれって飾り用だと思うんですよねぇ。
蓋とかピッタリしまらないし。
買うときに店員さんにも、直火はダメだと言われました。
i:na
2014年06月01日 23:11
こんにちは~

発泡スチロールのクーラー(笑)
キャンプの達人i:naさんのサイトとは思えない光景ですね(^^)

キャンプで蕎麦もいいですね♪
特にこれから暑くなるので、さっぱり食べられるものがいいです(^^)

私もプリムスのガス管を使っているので、黄缶会に参加する資格はありますかね?
ガスしか持っていませんが(笑)
ツーバーナーは以前結構気になってました☆


ロックランタンが我が家に嫁いでくることを楽しみにしています♪
もちろん、13.5万円もお支払できませんよ!(笑)

物欲夫婦物欲夫婦
2014年06月02日 15:49
◆ 物欲夫婦さん

こんにちは。

達人じゃないので、発泡スチロールで問題ないんです。
それに結構保冷力があるので、なかなか気に入ってます(笑)

キャンプでそうめんは、夏の間はよくやりましたが
蕎麦は今回初めてです。
なぜ蕎麦にしたかというと、物欲夫婦さんのブログを読んで
無性に食べたくなったからです。

先日の黄缶会には、プリムスを持ってない方も参加していたようです。
なので次回があれば、私も安心して参加できそうです。

えーーー、13.5万円じゃないの? (笑)
i:na
2014年06月03日 14:26
たいへん遅ればせながら…

2248の青ですね。

2248は青と赤の2種類があり、なおかつボディまで色付きのものと、ボディがシルバーのものの合計4種類があります。

ちなみに、私が持っているのはトップが赤でボディがシルバーのものです。(^-^)

音丸音丸
2014年06月30日 19:26
◆ 音丸さん

こんにちは。
はい、2248の青です。

他にもメッシュグローブの 541、533もゲットしましたが
やっぱりガラスの方が良いなぁと思い、2245の世代違いを 2つほど (^^;;

あとは 2245のブルートップも欲しいなと思ってますが
当分金欠が続きそうなので、お預けです。
i:na
2014年07月01日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
西丹沢中川ロッヂ [2014/5/24〜25 レポ編]
    コメント(12)