私はこれでタバコをやめました
私もこれでタバコをやめました
私はコレで会社を左遷になりました
ということで、今回の 「酒と焚き火とソロと缶詰 第3回」 は
ふみぽんさんが 「これ」 で左遷になったお祝い・・・ じゃなく送別会も同時開催。
今回の参加者は、
ふみぽんさん
もうしばらくは、せせらぎキャンプ場でこの車を見かけることも
なくなってしまうのですね(ノД`)・゜・。
続いては、
それふくさん
千葉から遠路お疲れさまでした。
ふみぽんさんの同僚、いっちーさん
最近はこれでキャンプへ出撃しているらしい。
カッコいいな~。
ina
ちなみにフライの入り口を外巻きに丸めてますが
本来は内巻きに丸めるのが良いようです。
私は面倒なので、雨が降りそうなときしか内巻きにしませんが...
13時には全員集合し、久々の乾杯を。
午前中に到着したふみぽんさんは、よほど暇だったようで
薪割りしていたようです。
飲兵衛2号のそれふくさんは、日本酒を冷やし準備万端♪
お酒は千曲錦の辛口特別純米酒
長野県のお酒です。
それふくさんが日本酒をもってくるだろうと思い
私も用意しました。 3本とも小瓶ですけどね。
高清水 純米大吟醸
秋田県のお酒です。
酔仙 純米ひやおろし
広島県のお酒です。
ラベルが剥がれちゃったので、無理やり戻そうとしたらボロボロに。
加賀鳶 純米大吟醸
石川県のお酒です。
実はこの中に、ふみぽんさんの左遷先があります。
行く前に飲んでもらおうと思って買ってきました。
そしてツマミも適当に作ります。
まずは手っ取り早く、きゅうりと辛味のきいた味噌。
この味噌は知り合いに作ってもらいました。 お酒にあう~。
のんパパに教えてもらったパスタを揚げただけ。
でも揚げすぎ~。
そして今回の缶詰めたち。
今回はちょっとだけ頑張って料理を覚えてきました。
たまねぎを炒めて、焼き鳥缶、卵を入れた親子丼風に。
ピーマンにサンマの蒲焼缶、イワシの蒲焼缶をほぐして入れ
その上にミックスチーズを乗せて
ダッチオーブンで加熱
出来上がりの料理は、それふくさんのブログを見てね (^_-)-☆
そしていつもの如く、コーンバターベーコン
写真は撮り忘れましたが、コーンベーコンにカレー粉をまぶした
カレー味も作りました。
あとは餃子の皮と同じぐらいの大きさのピザ生地が売っていたで
それでピザを作ろうと思っていたのですが、ピーマンの料理で
ミックスチーズを使い切ってしまい、断念。
仕方がないので、少し余ったチーズを
いわし味噌缶に乗せて温めました。
どうでしょうか。
今回は少しは缶詰めキャンプっぽくなってますかぁ?
他のメンバーも各自、適当に缶詰めや料理を作ってました。
ふみぽんさん以外は。
ま、今回はお別れ会ということで、大目にみるとします。
そんな中、それふくさんが水炊きを提供してくれました。
美味かったです!
〆のラーメンも♪
ホルモンも提供してくれました。
次回はシロコロ持って行きますね!
てか、食べたいなら食べたいと言ってよ(笑)
こんな感じで、ずっと焚き火しながら食べて飲んで
焚き火して...12時間ほど飲んでました。
この夜は武井を点けるほど寒くはなかったですが
ふみぽんさんが灯油を使い切りたいということで、放置しておやすみな~い。
翌朝
今回はしっかり食べたこともあり、二日酔いも軽症(笑)
まずはシジミの味噌汁で酔い覚まし。
そして前日のパスタ揚げで余ってしまったパスタで朝食
食後にインスタントのエスプレッソを飲んでから撤収。
今回参加のみなさん、ありがとうございました。
当日の天気は超快晴
おかげで気持ちいいキャンプができました。
armysealsさんが参加できなくて残念でしたが、次回はぜひ!
そしてふみぽんさん
左遷先でも頑張ってください。
ふみぽんさんなら必ず戻ってこれますって!
【おまけ】
ま、左遷はネタですが、1年ほど転勤されるということです。
予定とのことなので、どうなるかわかりませんが
戻ってきたら、またキャンプしましょう!!!
ふみぽんさん、まりぽんさん、お元気でー!
あなたにおススメの記事