午前中に友人のところへ行ったりと野暮用を済ませ
いつものように昼前に出発。
途中で買い物したり、途中にあった桜などを見ながら
のんびり向かいます。
1週間前も通った道志みちですが、まだ桜は見頃でした。
上流(山中湖寄り)へ行けば、まだ来週も見れるかな?
中流あたりでも桜が綺麗だったので、
ネイチャーランド オム で
お花見キャンプにしよう! と細い道へ入っていったところで
あぁ、そういえばニュー田代オートキャンプ場(以下 NTS) は
未訪だったな、ということで NTSへお邪魔することにしました。
NTSって道沿いに看板がいくつかあって、どこから入っていいのか
良くわからなかったので、とりあえずここから入ってみました。
すると見たことあるような車が...
そしてスラ~っとした(っぽい)、イケメン(っぽい)
きゃんぱ~さん(っぽい) 人が、こちらも見ている(っぽい)。
単に近眼の老眼で、良く見えなかっただけなのですが...
よくよく見るとやっぱり
物欲夫婦さん でした。
NTSの営業開始時は、たいていご夫婦でいらしてた気がしますが
この週末はアウトドアデイジャパンが開催されていました。
物欲夫婦さんは、てっきりそっちへ行かれてると思っていたので
予想外で軽くビックリ。 そして軽くご挨拶。
せっかくなので、お近くに張らせていただいても良かったのですが
以前物欲夫婦さんのブログで
ソロならどのサイトが良いですか? と聞いたところ
Dサイトがお勧めです。
と教えていただいたので、Dサイトへ向かいます。
うん、確かに一番奥で、独り静かに過ごすにはイイネ!
車を停めて、管理棟へ行き Dサイト利用させてもらえますか?
と聞いたところ
まだ水道を開けていなく、道も整備しようとしていたんだよね。
でも水道はすぐ開けるから使っていいよ。
と仰っていただいたのですが、整備の邪魔しては申し訳ないので
Fサイト上段を使わせていただくことにしました。
はい、結局 物欲夫婦さんの上段です。
久々のテント設営を楽しみながら、のんびり設営。
かなり桜は遠いですが、お花見お座敷スタイルですw
そして遅めの昼食。
食後の一休みしたあとは場内を見て回りました。
いつもお初のところへ行った際は、施設編も書いてますが
NTSに関しては、物欲夫婦さんはじめ詳しく書かれている方が
いらっしゃるので、そちらにお任せしたいと思います。
ま、気が向いたら書くかもしれません w
サイトに戻ったら、まず kamomeさんに LINEしました。
「私、kamome派から物欲派になります!」 と。
そして物欲ウォッチ開始♪
どうやら 15号さんは昼寝しているようだ。
これは毎度のことだな。
41号さんは、仕事かブログ書いてるのか
熱心に何かに打ち込んでいるようです。
たまに音楽が聴こえたので、作曲?
しかし数時間 (だったか覚えてないけど)
まったく動きがないので、物欲ウォッチ飽きちゃいましたw
夕方になり 300円でカゴいっぱいの薪を買ってきました。
今回はメイフライチェアで寛ぎながら焚き火しようと
準備したのですが
このメイフライチェア...生地が伸びたのか
私の体重が増えたのか(言うまでもなく、後者なのですが)
最近お尻が地面に付くようになってしまい
なんか、ちょっと...
だったので、結局お座敷セットをここへ全部移動しました。
そしてノコギリで薪を半分に切りました。
くぅさん のカウプレで、無理を言って
名前を彫っていただいた手作りキャンドルホルダー。
やっとこさフィールドで灯すことができました。
しかしこのサイトの前を通る人は、誰もいませんので
誰の目に触れることもなく、ロウソク 2個が燃え尽きていきました。
あと今回は fam のハンドルカバーも使ってみました。
ロッジの 6.5インチですが、ちょっとカバーが大きくてユルユル。
というかガバガバ。 みなさん、そんなもんでした?
夕飯は 1度試してみたかった、揚げずにからあげを。
スキレットで焼き焼きしてみましたが、味は... (-"-) ううむ。
次回からちゃんと揚げます!
鹿肉を炙ったり (燻製みたいな感じで、柔らかくて、美味かった!)
採れたての椎茸を炙ったり (肉厚で茎?まで柔らかくて、美味かった!)
焚き火を堪能。
至福の時間。
夜になって、物欲夫婦さんのところへお邪魔して
焚き火をご一緒させていただきました。
久々にクルクルもやらせていただきました。
少しだけのつもりだったのですが、結局長居したうえに
せっかくお二人で Love Love だったところを
お邪魔してすみませんでした。
翌朝。
のんびり起床して、レトルトな朝飯。
写真を撮り忘れてしまいましたが、物欲コーヒーを頂きました。
ご馳走さまでした~♪
撤収完了して、管理人さんへご挨拶。
そして物欲夫婦さんにもお礼を言って、お先に失礼しました。
機会がありましたら、またご一緒させてくださ~い。
キャンプ場を出たら、自宅とは逆方向に向かい
リニューアルしたという道志の湯へ寄りました。
午前中はまだお客さんも少なく
の~んびり浸かることがことができました。
やっぱりお外でのんびりするのは気持ち良いネ。
P.S.
物欲派になった私に kamomeさんから返信がありました。
「髭派も募集中です♪」
あなたにおススメの記事