オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]
当初はソロで行く予定でしたが、前週の静岡での「3000人鬼ごっこ」に行けなかったので
一緒に行くと言い出したので、娘と二人で行って来ました。
チェックインは、朝9時か 10時ぐらいでも良いですよ、ということだったので
本当は金曜日に休みを取り、昼間の間に支度し、夜に出発して
「道の駅伊東マリンタウン」で車中泊して向かう予定でした。
ところが、忙しくて金曜は休めず、さらに徹夜になってしまい
土曜の朝に帰宅となってしまいました。
帰宅してから速攻で支度して、10時半に出発。
途中で MINTIAコールドスマッシュを購入し、ヒーヒー言いながら運転し
14時少し前に到着となりました。
到着すると管理人さんは不在でしたので、管理棟へ書かれていた番号へ電話すると
好きな場所へ張ってください。
ということなので、電源は使わなかったけど電源サイトに張らせていただきました。
だって、トイレや炊事場が一番近いんですもん(^_^;)
生憎の雨でしたが、なんとか設営完了。
今回は面倒なので、スクリーンタープのみ。中でコットで寝ることにしました。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_160705.jpg)
昼は途中で食べなかったので、着いてから食べました。
写真はありませんが、娘が焼きうどんを作ってくれました。
写真は食べ終わった後の鉄板のみ(笑)
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_172531.jpg)
※設営時に雨に濡れたので、靴と靴下を乾かしてます。
汚らしい画像ですいません(^_^;)
設営が終わり温泉へ行こうとしましたが、娘が雨の中を設営した私に
「もう飲んで良いよ」よいうので、遠慮なく飲ませていただきました (^_^;)
一応、キャンプ場に五右衛門風呂やシャワーもあるんですけどね。
親子で温泉好きなので、キャンプへ行ったら温泉に入りに行ってます。
そして、ツマミに恒例のポテトフライを作ろうとしたら、油を忘れてしまったので
焼きうどんを作った鉄板で、そのまま焼きながらツマミました。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_164209.jpg)
夕飯はキムチ味の鍋 (^_^;) を、昼食に続いて娘が作ってくれました。
娘の要望により、モザイク入れときます(笑)
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_191328.jpg)
温めます。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_192040.jpg)
できあがり。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_194443.jpg)
その後、徹夜明けの私はビールを 6本飲んだところで逝ってしまいました。。。
朝、起きると快晴!
と言っても、起きたのは 8時半ですけど(^_^;)
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121216_092247.jpg)
娘を叩き起こし、朝食にします。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121216_091950.jpg)
撤収も、好きな時間で良いからのんびりしていって良いですよ、という
管理人さんの言葉に甘え、テントを乾かしながらのんびりさせていただきました。
12月とは思えない暖かな気候の中、とてものどかな時間が過ぎて行きました。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](//img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121216_092549.jpg)
さて、来週は 3連ですが、ワタシは 1泊で近場へソロで行こうかと思ってます。
今年、知り合いから ペンタを譲っていただいた ので
せっかくなので、ペンタ張りをしてみようかな・・・と思ってます。寒いかな?
そして今年のキャンプ納めですね。
一緒に行くと言い出したので、娘と二人で行って来ました。
チェックインは、朝9時か 10時ぐらいでも良いですよ、ということだったので
本当は金曜日に休みを取り、昼間の間に支度し、夜に出発して
「道の駅伊東マリンタウン」で車中泊して向かう予定でした。
ところが、忙しくて金曜は休めず、さらに徹夜になってしまい
土曜の朝に帰宅となってしまいました。
帰宅してから速攻で支度して、10時半に出発。
途中で MINTIAコールドスマッシュを購入し、ヒーヒー言いながら運転し
14時少し前に到着となりました。
到着すると管理人さんは不在でしたので、管理棟へ書かれていた番号へ電話すると
好きな場所へ張ってください。
ということなので、電源は使わなかったけど電源サイトに張らせていただきました。
だって、トイレや炊事場が一番近いんですもん(^_^;)
生憎の雨でしたが、なんとか設営完了。
今回は面倒なので、スクリーンタープのみ。中でコットで寝ることにしました。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_160705.jpg)
昼は途中で食べなかったので、着いてから食べました。
写真はありませんが、娘が焼きうどんを作ってくれました。
写真は食べ終わった後の鉄板のみ(笑)
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_172531.jpg)
※設営時に雨に濡れたので、靴と靴下を乾かしてます。
汚らしい画像ですいません(^_^;)
設営が終わり温泉へ行こうとしましたが、娘が雨の中を設営した私に
「もう飲んで良いよ」よいうので、遠慮なく飲ませていただきました (^_^;)
一応、キャンプ場に五右衛門風呂やシャワーもあるんですけどね。
親子で温泉好きなので、キャンプへ行ったら温泉に入りに行ってます。
そして、ツマミに恒例のポテトフライを作ろうとしたら、油を忘れてしまったので
焼きうどんを作った鉄板で、そのまま焼きながらツマミました。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_164209.jpg)
夕飯はキムチ味の鍋 (^_^;) を、昼食に続いて娘が作ってくれました。
娘の要望により、モザイク入れときます(笑)
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_191328.jpg)
温めます。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_192040.jpg)
できあがり。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121215_194443.jpg)
その後、徹夜明けの私はビールを 6本飲んだところで逝ってしまいました。。。
朝、起きると快晴!
と言っても、起きたのは 8時半ですけど(^_^;)
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121216_092247.jpg)
娘を叩き起こし、朝食にします。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121216_091950.jpg)
撤収も、好きな時間で良いからのんびりしていって良いですよ、という
管理人さんの言葉に甘え、テントを乾かしながらのんびりさせていただきました。
12月とは思えない暖かな気候の中、とてものどかな時間が過ぎて行きました。
![オートキャンプ銀河 [2012/12/15~16 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20121216_092549.jpg)
さて、来週は 3連ですが、ワタシは 1泊で近場へソロで行こうかと思ってます。
今年、知り合いから ペンタを譲っていただいた ので
せっかくなので、ペンタ張りをしてみようかな・・・と思ってます。寒いかな?
そして今年のキャンプ納めですね。
この記事へのコメント
こんばんは。
徹夜あけで、寝ずにキャンプ出撃。
凄い体力ですね。
まずは、無事に帰って来れたようで良かったです。
お疲れ様でした。
薪ストーブの威力なら冬のキャンプも余裕ですね。
そして、娘さんからの「もう飲んで良いよ」とのお言葉。
やはり、すばらしい娘さんです。
ペンタを譲ってもらえるとは羨ましい・・・
また、プレゼント企画やってほしいなぁ。。
あっ、ペンタでなくて良いですよ。(笑)
徹夜あけで、寝ずにキャンプ出撃。
凄い体力ですね。
まずは、無事に帰って来れたようで良かったです。
お疲れ様でした。
薪ストーブの威力なら冬のキャンプも余裕ですね。
そして、娘さんからの「もう飲んで良いよ」とのお言葉。
やはり、すばらしい娘さんです。
ペンタを譲ってもらえるとは羨ましい・・・
また、プレゼント企画やってほしいなぁ。。
あっ、ペンタでなくて良いですよ。(笑)
◆ ふみぽんさん
お早いコメントありがとうございます!
ふみぽんさんこそ、いつ寝てるんですか?
薪ストーブは暖かいです。
靴を乾かしたまま寝てしまったのですが
夜中の2時ごろ、ゴム臭くて起きました。
ワタシのかと思ったら、娘のクロックスが溶けてました(笑)
ペンタは正確に言うと、物々交換です。
ふみぽんさんとは奥さんを交換して欲しいです (・ω<)
って無理ですね。素敵な奥さんですもんね~。
ここ数年で、ツーバーナーやら、結構要らないものを
放出してしまったので、もう人様に差上げられるようなものはないです (^_^;)
お早いコメントありがとうございます!
ふみぽんさんこそ、いつ寝てるんですか?
薪ストーブは暖かいです。
靴を乾かしたまま寝てしまったのですが
夜中の2時ごろ、ゴム臭くて起きました。
ワタシのかと思ったら、娘のクロックスが溶けてました(笑)
ペンタは正確に言うと、物々交換です。
ふみぽんさんとは奥さんを交換して欲しいです (・ω<)
って無理ですね。素敵な奥さんですもんね~。
ここ数年で、ツーバーナーやら、結構要らないものを
放出してしまったので、もう人様に差上げられるようなものはないです (^_^;)
おはようございます~
薪ストーブだぁ。
どこのなんでしょうか?。
薪ストーブキャンプいつできるんだろう?
やはり素敵なパパ娘キャンプ。
ポテトフライは私もよくオーブントースターに
そのままいれて焼きます。オイルを使わない分
ヘルシーかつオイル処理の手間がはぶけますので。
お鍋美味しそう。
娘さんお料理上手ですね~。
薪ストーブだぁ。
どこのなんでしょうか?。
薪ストーブキャンプいつできるんだろう?
やはり素敵なパパ娘キャンプ。
ポテトフライは私もよくオーブントースターに
そのままいれて焼きます。オイルを使わない分
ヘルシーかつオイル処理の手間がはぶけますので。
お鍋美味しそう。
娘さんお料理上手ですね~。
徹夜でキャンプ(◎-◎;)
タフですね~
私なら鬼ごっこの疲れが抜けないでグッタリしてそうです
まず鬼ごっこに出ませんが(笑)
それでビール6本飲んで、朝ちゃんと起きれるなんてすごいです
父娘キャン、世のお父さんは羨ましいでしょうね(*^^*)
薪ストーブまであったとは!
i:naさんが持っていないものってあるんですかね?
タフですね~
私なら鬼ごっこの疲れが抜けないでグッタリしてそうです
まず鬼ごっこに出ませんが(笑)
それでビール6本飲んで、朝ちゃんと起きれるなんてすごいです
父娘キャン、世のお父さんは羨ましいでしょうね(*^^*)
薪ストーブまであったとは!
i:naさんが持っていないものってあるんですかね?
こんにちは☆
コメ返で奥さんを交換して欲しいって…www
アイナさん徹夜明けで静岡に行かれてたのですねっ!
タフですね~(笑)
大台間近とはとても思えないスタミナです。
日曜は本当に暖かかったですよね~♪
Nちゃんは相変わらず良い子ちゃんですね^^
それに比べて油忘れたアイナさんは徹夜明けでビール6本飲んでまさにベロンベロン状態だったでしょうね(笑)
コメ返で奥さんを交換して欲しいって…www
アイナさん徹夜明けで静岡に行かれてたのですねっ!
タフですね~(笑)
大台間近とはとても思えないスタミナです。
日曜は本当に暖かかったですよね~♪
Nちゃんは相変わらず良い子ちゃんですね^^
それに比べて油忘れたアイナさんは徹夜明けでビール6本飲んでまさにベロンベロン状態だったでしょうね(笑)
こんにちわ(≧∀≦)
徹夜明けで行くとは‥‥
さすがですね(゚Д゚;)
にしてもi:naさんの行くとこは
どこも魅力的に見えるんですが‥‥
とうやって見つけるんですか!?
ここは初なんですか?
しかも通行止めだった星空サイト
泊まってみたいなぁ(*´▽`*)
徹夜明けで行くとは‥‥
さすがですね(゚Д゚;)
にしてもi:naさんの行くとこは
どこも魅力的に見えるんですが‥‥
とうやって見つけるんですか!?
ここは初なんですか?
しかも通行止めだった星空サイト
泊まってみたいなぁ(*´▽`*)
◆ magugu24さん
我が家の薪ストーブは、ここに載ってるだるま型というやつです。
ttp://isai.jp/shop/products/list.php?category_id=80
新保製作所のキャンプセットなんて、煙突とセットなのでお得だと思いますよ。
ttp://www.maki-stove.jp/
ポテトフライはオーブントースターでも作れるんですね。
確かにヘルシーかも。今後は油なしでやってみたいと思います。
娘は料理は下手なんですよ。
なんで今回モザイク入れたかというと、下手がバレるのがイヤだからみたいです。
※ URLは、頭に "H" を付けてください。
我が家の薪ストーブは、ここに載ってるだるま型というやつです。
ttp://isai.jp/shop/products/list.php?category_id=80
新保製作所のキャンプセットなんて、煙突とセットなのでお得だと思いますよ。
ttp://www.maki-stove.jp/
ポテトフライはオーブントースターでも作れるんですね。
確かにヘルシーかも。今後は油なしでやってみたいと思います。
娘は料理は下手なんですよ。
なんで今回モザイク入れたかというと、下手がバレるのがイヤだからみたいです。
※ URLは、頭に "H" を付けてください。
◆ nenekoさん
もう20代の頃から、ずっと徹夜で仕事をこなしてきたので慣れているんです。
ただ、さすがにもう年なので、徹夜が続くとボロボロになりますけど。
我が家だって持っていないもの、たくさんありますよ。
特に高価なものとかは持っていません(笑)
もう20代の頃から、ずっと徹夜で仕事をこなしてきたので慣れているんです。
ただ、さすがにもう年なので、徹夜が続くとボロボロになりますけど。
我が家だって持っていないもの、たくさんありますよ。
特に高価なものとかは持っていません(笑)
◆ kamomeさん
これ、これ。
なに、しれっとワタシの年齢を晒してるんですか(笑)
とうとう来年は四捨五入すると、100歳になってしまいます(T_T)
ふみぽんさんの奥さんは、優しいし、キャンプ道具購入も協力的だし、羨ましいんですよ。
これ、これ。
なに、しれっとワタシの年齢を晒してるんですか(笑)
とうとう来年は四捨五入すると、100歳になってしまいます(T_T)
ふみぽんさんの奥さんは、優しいし、キャンプ道具購入も協力的だし、羨ましいんですよ。
◆ のんママさん
そんなに魅力的に見えますか?
それはキャンプ場が魅力的なのではなく、ワタシが魅力的だからそう見える
ってことは・・・ないですね(笑)
ここは前から行きたいと思っていたのですが、普段だと料金が高めなので
躊躇していたんですが、今回は割引中だったので行って来ました。
星空サイトは、たぶんキャンプ場のHPのトップに載ってる場所でしょうね。
帰宅してから思ったのですが、歩いて行ってくれば良かったなと。
場内の明かりを消しての星空鑑賞をやってるようなので
よほど綺麗に見えるんでしょうね。
そんなに魅力的に見えますか?
それはキャンプ場が魅力的なのではなく、ワタシが魅力的だからそう見える
ってことは・・・ないですね(笑)
ここは前から行きたいと思っていたのですが、普段だと料金が高めなので
躊躇していたんですが、今回は割引中だったので行って来ました。
星空サイトは、たぶんキャンプ場のHPのトップに載ってる場所でしょうね。
帰宅してから思ったのですが、歩いて行ってくれば良かったなと。
場内の明かりを消しての星空鑑賞をやってるようなので
よほど綺麗に見えるんでしょうね。
おはようございます!
i:naさん、100歳って四捨五入しすぎですよ!
じゃあワタシ、0歳じゃないですか(笑)。
薪ストーブうらやましー\(^o^)/
コンパクトな感じに見えますが、
料理もできるしあたたかいしでかなり使えるやつなんですね。
このストーブの煙突とかも小さくなるのですか?
積載は幅とっちゃいませんか?
ワタシがこの薪ストーブがどれだけ欲しいか…書きましょうか(笑)
i:naさん、100歳って四捨五入しすぎですよ!
じゃあワタシ、0歳じゃないですか(笑)。
薪ストーブうらやましー\(^o^)/
コンパクトな感じに見えますが、
料理もできるしあたたかいしでかなり使えるやつなんですね。
このストーブの煙突とかも小さくなるのですか?
積載は幅とっちゃいませんか?
ワタシがこの薪ストーブがどれだけ欲しいか…書きましょうか(笑)
H
つけて見てみました~。
だるま型ストーブ可愛すぎます。
フジカちゃんとか、アルパカちゃんとか
とばしそうです。
ちゃんと幕よけもつくってるんですね~。
とけちゃいますよね。
つけて見てみました~。
だるま型ストーブ可愛すぎます。
フジカちゃんとか、アルパカちゃんとか
とばしそうです。
ちゃんと幕よけもつくってるんですね~。
とけちゃいますよね。
おはようございます。
記事はUP直後に拝見しているのですが、コメントが遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
こちらのキャンプ場、適度なワイルド感、それでいて水回りがキレイ、そしてピーク時じゃなければ比較的空いてる、という感じがして、我が家好みではないかと思いました♪
是非とも利用してみたいキャンプ場ではあるのですが、我が家からはちょっと遠いんですよねぇ…(>_<)
そして薪ストーブですか!
それを持ってる方は、私にとってキャンプ仙人クラスです☆
薪ストーブを使いこなすことはもちろん、我が家には置いておくスペースもないので、どんなに欲しくても「いかに薪ストーブが欲しいか思いを綴る選手権」に出場できないことが残念です(>_<)
記事はUP直後に拝見しているのですが、コメントが遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
こちらのキャンプ場、適度なワイルド感、それでいて水回りがキレイ、そしてピーク時じゃなければ比較的空いてる、という感じがして、我が家好みではないかと思いました♪
是非とも利用してみたいキャンプ場ではあるのですが、我が家からはちょっと遠いんですよねぇ…(>_<)
そして薪ストーブですか!
それを持ってる方は、私にとってキャンプ仙人クラスです☆
薪ストーブを使いこなすことはもちろん、我が家には置いておくスペースもないので、どんなに欲しくても「いかに薪ストーブが欲しいか思いを綴る選手権」に出場できないことが残念です(>_<)
薪ストーブ!欲しかったですが、子供がまだ小さいので危ないかな?
ということや、薪の調達、保管場所等いろいろ検討した結果
我が家はアルパカストーブになったわけですが、i:naさんが持ってるということは一つの希望が。
将来下さい!子供が小学校くらいになったら大丈夫かなーと思ってたのであと5-6年後です。そして夏場は預かって下さい。(笑)
それにしてもあのイスはテーブルになったり幕よけになったりと大活躍なんですね。
ということや、薪の調達、保管場所等いろいろ検討した結果
我が家はアルパカストーブになったわけですが、i:naさんが持ってるということは一つの希望が。
将来下さい!子供が小学校くらいになったら大丈夫かなーと思ってたのであと5-6年後です。そして夏場は預かって下さい。(笑)
それにしてもあのイスはテーブルになったり幕よけになったりと大活躍なんですね。
◆ migiroさん
migiroさんが 0歳ってことはないですね。
あのマッチ売りの migiroを書けるほどの才能を持っているんですから(笑)
ワタシの薪ストーブは、小サイズなので 幅35cm、長さ56cm、高さ35cmぐらいです (確か)
だから本体だけなら、そんなに大きくないと思ってます。
ただ、当然煙突が必要で
煙突の長さは 90cm または 45cmの 2種あり、直径10cmちょい。
本数は、高さは横の 2倍以上必要なんだそうです。
なので、我が家は 横方向 90cm 1本使ってますので、高さは 90cm 2本と 45cm 1本使ってます。
これに直角に曲がってる部分と、煙突のトップ部分、灰を持って帰る缶が必要なので
そこそこの荷物になっちゃいます。
一応、伸縮できる煙突もあるようです。
> ワタシがこの薪ストーブがどれだけ欲しいか…書きましょうか(笑)
これは新種の荒らしですか?
これをやられた記事は、コメント欄がとんでもないことになってるとか?(笑)
migiroさんが 0歳ってことはないですね。
あのマッチ売りの migiroを書けるほどの才能を持っているんですから(笑)
ワタシの薪ストーブは、小サイズなので 幅35cm、長さ56cm、高さ35cmぐらいです (確か)
だから本体だけなら、そんなに大きくないと思ってます。
ただ、当然煙突が必要で
煙突の長さは 90cm または 45cmの 2種あり、直径10cmちょい。
本数は、高さは横の 2倍以上必要なんだそうです。
なので、我が家は 横方向 90cm 1本使ってますので、高さは 90cm 2本と 45cm 1本使ってます。
これに直角に曲がってる部分と、煙突のトップ部分、灰を持って帰る缶が必要なので
そこそこの荷物になっちゃいます。
一応、伸縮できる煙突もあるようです。
> ワタシがこの薪ストーブがどれだけ欲しいか…書きましょうか(笑)
これは新種の荒らしですか?
これをやられた記事は、コメント欄がとんでもないことになってるとか?(笑)
◆ magugu24さん
可愛いですか?
でも、結構面倒ですよ。定期的に薪は補充しなきゃいけないし。
道志の「花の森オートキャンピア」なら、11月から2月は無料でレンタルできるので
試してみてはいかがですか?
幕よけは、他の人のように作ってないです。
裾を開いて、ペグダウンしているだけです。
写真では椅子を置いてありますが、一時かなり風が強かったので、念のため椅子でカバーしてました。
煙突は熱くなるので、幕もそうですけど、お子さんも触らないように注意した方が良いですね。
可愛いですか?
でも、結構面倒ですよ。定期的に薪は補充しなきゃいけないし。
道志の「花の森オートキャンピア」なら、11月から2月は無料でレンタルできるので
試してみてはいかがですか?
幕よけは、他の人のように作ってないです。
裾を開いて、ペグダウンしているだけです。
写真では椅子を置いてありますが、一時かなり風が強かったので、念のため椅子でカバーしてました。
煙突は熱くなるので、幕もそうですけど、お子さんも触らないように注意した方が良いですね。
◆ 物欲夫婦
忘年会お疲れ様でした。
iPhoneが充電切れで、連絡できなくて申し訳ありませんでした。
南伊豆は我が家からでも 3時間かかりますので、やはり遠いです。
せめてもう少しクネクネ道がなくなれば、気持ち的には楽なんですけど。
薪ストーブは、そんなにたいそうな物じゃありませんって(笑)
でも本体自体は、きっと思ってるほどは大きくないと思いますよ。
magugu24さんのコメントにも書きましたが、無料でレンタルできますので、ぜひ試してみてください。
めちゃ暖かいですよ。
あ、あと「いかに薪ストーブが欲しいか思いを綴る選手権」なんて、やりませんよ。
コメントが増えて、面倒くさい・・・(-,-)
忘年会お疲れ様でした。
iPhoneが充電切れで、連絡できなくて申し訳ありませんでした。
南伊豆は我が家からでも 3時間かかりますので、やはり遠いです。
せめてもう少しクネクネ道がなくなれば、気持ち的には楽なんですけど。
薪ストーブは、そんなにたいそうな物じゃありませんって(笑)
でも本体自体は、きっと思ってるほどは大きくないと思いますよ。
magugu24さんのコメントにも書きましたが、無料でレンタルできますので、ぜひ試してみてください。
めちゃ暖かいですよ。
あ、あと「いかに薪ストーブが欲しいか思いを綴る選手権」なんて、やりませんよ。
コメントが増えて、面倒くさい・・・(-,-)
◆ まさ&あつさん
忘年会お疲れ様でした。
予約や連絡など、諸々ありがとうございました。
あと 5~6年ですか?
その頃には、さらに車が大きくなって、荷物がもっと載るかも知れないじゃないですか!
夏場はベランダに置いとけば OKです。
ってか、差し上げませんよ。
なんたら選手権も、やる予定なしです(笑)
忘年会お疲れ様でした。
予約や連絡など、諸々ありがとうございました。
あと 5~6年ですか?
その頃には、さらに車が大きくなって、荷物がもっと載るかも知れないじゃないですか!
夏場はベランダに置いとけば OKです。
ってか、差し上げませんよ。
なんたら選手権も、やる予定なしです(笑)