ロゴス ナバホラウンドタープ

ロゴスのナバホシリーズ ナバホラウンドタープです。
昨年の夏前に購入して、試し張りしたときのことを書いてあったのですが
別にアップしなくても良いかなぁ、と下書きに入れたままでした。
が、先日の田代のレポで
「i:naさんがソロでナバホですか!? (驚)」
と嬉しいコメントを頂けたので、アップすることにしました(笑)

ソロのときは、タープ下やシェルター内に籠らず、ずっと外で焚き火しているのですが
雨や夜露を避けるため、たいていはどちらかを設営しています。
そしてシェルターとして使用しているのが、小川の Z-f というテントです。
このテントのインナーを外して、シェルターとして使用してました。
このくらいの広さなら、カセットガスの暖房でも十分でしたしね。
Z-f はとてもお気に入りなのですが、すでに廃盤。
一昨年、ポール 2本が曲がってしまい、小川に電話してポールを購入した際に
これが最後の 1セットです、と言われてしまいました (T_T)
ちなみに左が最後の 1セットのポールのうちの 1本。
真ん中と右が曲がってしまったポールです。
まだまだ使っていきたいのに 「最後のポールです」 とか言われたら
なんか使うのをためらってしまって。。。
だからもう少し使用頻度を下げるため、同じぐらいの大きさのシェルターを買うことに。
もちろん小遣いで買える範囲の幕です。
メガホーンやピルツ7や9あたりでも良かったんですが、へそ曲がりなので(笑)
最初は、ウェザーマスター デュオドームあたりが Z-f と同じぐらいの大きさで
良いかな、と思ったんだけど、調べてみるとインナーとスタンディングテープが
一体型のようで、インナーを外せない可能性があることが判明。(真偽は不明)
嘘言ってごめんなさい。 > ふみぽんさん、いっちーさん。
ということで、他を探してみました。
最初は、このあたりを検討していたんですが・・・
そして何故かよりによって、じじぃには似合いそうもない
こじゃれた柄のナバホを購入してしまいました (>_<)
底面が 3角形なんだけど、出入り口を外側へ引っ張って張れば
6角形に近い形になるのかな?
フルクローズ ・・・ 閉めて寝れば外から見られません。
メッシュ ・・・ 虫が多いときは良いんじゃない?
フルオープン ・・・ 暑いときはこれだね!
そして試し張り。
ソロテントより一回り大きいぐらいの大きさ。
付属品。
ハンマー & ペグ。
ポールはグラスファイバー。 まぁ値段から考えたら仕方がないか。。。
設営は、広げて
ポールの片方を、穴に差し込み
逆側はポールにピンを刺す。
これを 3本のポールに同様にすれば設営完了。
今回は写真を撮りながらだったので、時間は計測していないけど
慣れれば 5分ぐらいで建てられそう。
あとはペグダウン。 風が強かったらガイラインも張って、で 10分ぐらいかな。
出入り口をオープンに。
メッシュにするには、上から下へファスナーを下ろす。
マットを敷いてみた。
ペグを打ってなく、ちゃんと広がっていない状態だけど、まあまあの広さ。
コットを入れて寝てみたけど、十分でした。
ピルツとの組み合わせも悪くなくない?
使ってみた感じは、というと・・・
普通(笑)
でも中で何かをやろうとすると、前かがみにならなきゃいけないので
ちょっと辛い。
もし中で過ごすなら、ロースタイルの方が良いかも。
そんでもって、使用 4回目でポールのショックコードが切れました (-"-)
すぐ直せるから良いんだけど、4回目で切れるとかありえないでしょ。
ロゴスさん。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 この記事はお役に立てましたでしょうか? もし少しでも 「参考になったよ~」 と思って頂けましたら 下のブログランキングのボタンクリックにご協力をお願いします! | |
![]() にほんブログ村 | |
GEERTOP 1人用テント
ワンピースタープ OF-RHDX
DANA DESIGN シェルタープ ヌクス
tent-Mark PANDA
Snugpak SCORPION2
続・キャンパーズコレクション モノポール
ワンピースタープ OF-RHDX
DANA DESIGN シェルタープ ヌクス
tent-Mark PANDA
Snugpak SCORPION2
続・キャンパーズコレクション モノポール
この記事へのコメント
こんばんは
大参考になりました。でも4回というのは、何とも。。。
冬用でどうかと、考え中です。
大参考になりました。でも4回というのは、何とも。。。
冬用でどうかと、考え中です。
底辺が三角形?
少人数のロースタイルじゃないとスペース的に難しそうですね。
しかし、4回目で切れるショックコードって…。(^-^;;;
少人数のロースタイルじゃないとスペース的に難しそうですね。
しかし、4回目で切れるショックコードって…。(^-^;;;
4回ですか・・・・
まあでも、ウチの鹿番長のシェルターは新品の時点でコード伸び切ってましたが^^;
でもやっぱi:naさんのイメージと違う気が・・・・
まあでも、ウチの鹿番長のシェルターは新品の時点でコード伸び切ってましたが^^;
でもやっぱi:naさんのイメージと違う気が・・・・
すごく丁寧な説明をありがとうございます。
今後この商品を検討されるすべての方々の貴重な情報となるはずです!
ただ問題なのは、↑のまるさん同様どうしてもナバホから出てくるアイナさんがイメージできません。
でもこのギャップが良いんでしょうかねぇ♪
今後この商品を検討されるすべての方々の貴重な情報となるはずです!
ただ問題なのは、↑のまるさん同様どうしてもナバホから出てくるアイナさんがイメージできません。
でもこのギャップが良いんでしょうかねぇ♪
こんにちは!
Z-fは良い幕ですね〜僕の理想のスタイルです。
ナバホも大きさは良いのですが、あの柄が‥(^^;; (男2人キャンプなもので‥)
検討された幕‥僕も候補に入ってます!考える事は皆一緒ですね(^^;; でも結局、ワンタッチテントかなぁ〜(笑)
Z-fは良い幕ですね〜僕の理想のスタイルです。
ナバホも大きさは良いのですが、あの柄が‥(^^;; (男2人キャンプなもので‥)
検討された幕‥僕も候補に入ってます!考える事は皆一緒ですね(^^;; でも結局、ワンタッチテントかなぁ〜(笑)
こんにちは~
かわいいテントですね~。
i:naさんに似合うかどうか・・・。
見慣れたら大丈夫ではないでしょうか。
でも、ショックコードが4回で切れてショック!
(すみませんおやじギャグです)
スノピじゃないから
無償保障はなさそうですね?
大人2名子供1名で寝られそうでしょうか?
かわいいテントですね~。
i:naさんに似合うかどうか・・・。
見慣れたら大丈夫ではないでしょうか。
でも、ショックコードが4回で切れてショック!
(すみませんおやじギャグです)
スノピじゃないから
無償保障はなさそうですね?
大人2名子供1名で寝られそうでしょうか?
◆ armysealsさん
こんにちは。
参考になりました?
生地はちょっと薄いように感じますが
ソロのとき用だし、ヒーター点ければいいので
ま、いっかと思ってます。
そもそも、お値段を考えたら仕方ないっすかね。
でも UV-CUT加工されているので、夏には大活躍・・・かな? (^^;
こんにちは。
参考になりました?
生地はちょっと薄いように感じますが
ソロのとき用だし、ヒーター点ければいいので
ま、いっかと思ってます。
そもそも、お値段を考えたら仕方ないっすかね。
でも UV-CUT加工されているので、夏には大活躍・・・かな? (^^;
◆ 音丸さん
こんにちは。
基本的にはソロ用に使いたかったので
荷物置き&コットで寝るスペースがあれば十分です。
一般の人には、海で使うサンシェードとして使うには
良いのかも知れません。
ショックコードは、伸びて交換したことはありますが
切れたのは初めてなので、マジかー!と思いました。
ゴム糸が貧弱なのか、ポールの中にバリがあるのか?
ロゴスも少し高級感をもった製品を出しているんだし
こういうところの品質も、しっかりしてもらいたいです。
こんにちは。
基本的にはソロ用に使いたかったので
荷物置き&コットで寝るスペースがあれば十分です。
一般の人には、海で使うサンシェードとして使うには
良いのかも知れません。
ショックコードは、伸びて交換したことはありますが
切れたのは初めてなので、マジかー!と思いました。
ゴム糸が貧弱なのか、ポールの中にバリがあるのか?
ロゴスも少し高級感をもった製品を出しているんだし
こういうところの品質も、しっかりしてもらいたいです。
◆ まるひろさん
こんにちは。
鹿番長もでしたか。
最初に載せた Z-f は、もう 10年近く経ちますが
まだほとんど伸びた感じがないんですよね。
こういうところも信頼感というか安心感に繋がるのかもしれません。
が、自分で直しながら使うのって、嫌いじゃないですけどね。
愛着がわきますから♪
ところで
久々のコメントで、イメージが違うとか・・・
ありがとうございます (T_T)
こんにちは。
鹿番長もでしたか。
最初に載せた Z-f は、もう 10年近く経ちますが
まだほとんど伸びた感じがないんですよね。
こういうところも信頼感というか安心感に繋がるのかもしれません。
が、自分で直しながら使うのって、嫌いじゃないですけどね。
愛着がわきますから♪
ところで
久々のコメントで、イメージが違うとか・・・
ありがとうございます (T_T)
◆ kamomeさん
こんにちは。
暇なの?
ま、最近はみなさんブログを書かないか
書いてもコメントを閉じてるので、コメントして回るのも苦じゃないですかね?
ナバホは似合ってないです?
そんなことないでしょ。
ナバホからナボナを持って出てくる私を想像してください。
ほら、意外と似合ってるでしょ?
こんにちは。
暇なの?
ま、最近はみなさんブログを書かないか
書いてもコメントを閉じてるので、コメントして回るのも苦じゃないですかね?
ナバホは似合ってないです?
そんなことないでしょ。
ナバホからナボナを持って出てくる私を想像してください。
ほら、意外と似合ってるでしょ?
◆ オニオン鳥さん
こんにちは。
私も最初はあの柄に抵抗がありましたが
張ってみると意外と大丈夫でした。
今度ぜひ近くで見てください (^^;
次に買おうと思ってるのでは、ドッペルのやつです。
あれはテントだけでも使えるし、その上ワンタッチで
さらにインナーが外せるので、シェルターとしても使え
さらにさらに、前室が欲しければ付ければ良いんだし、と
結構使い勝手は良いかな、と思ってます。
ただ、前室のあの切り立った感じが、風に弱そうで・・・
あとドッペルの品質ですね。
どうなんだろ?
こんにちは。
私も最初はあの柄に抵抗がありましたが
張ってみると意外と大丈夫でした。
今度ぜひ近くで見てください (^^;
次に買おうと思ってるのでは、ドッペルのやつです。
あれはテントだけでも使えるし、その上ワンタッチで
さらにインナーが外せるので、シェルターとしても使え
さらにさらに、前室が欲しければ付ければ良いんだし、と
結構使い勝手は良いかな、と思ってます。
ただ、前室のあの切り立った感じが、風に弱そうで・・・
あとドッペルの品質ですね。
どうなんだろ?
◆ maguguさん
こんにちは。
似合いますよ!!!
良いんです、似合わなくたって自分が良ければ。。。(T_T)
ショックコードは、伸びるならまだしも切れるとはねぇ。
買って 1年未満なので、まだ言えば交換してもらえるかも?
よくわかりませんが。
こんにちは。
似合いますよ!!!
良いんです、似合わなくたって自分が良ければ。。。(T_T)
ショックコードは、伸びるならまだしも切れるとはねぇ。
買って 1年未満なので、まだ言えば交換してもらえるかも?
よくわかりませんが。
◆ maguguさん
書き忘れました。
大人2名子供1名で寝られるか?
寝られるか寝られないかで言ったら、寝られます。
ただお勧めはしません。
そもそもこれはテントじゃないので、インナーないですけど?
コットで寝るつもりなら 3個は入らないと思います。
書き忘れました。
大人2名子供1名で寝られるか?
寝られるか寝られないかで言ったら、寝られます。
ただお勧めはしません。
そもそもこれはテントじゃないので、インナーないですけど?
コットで寝るつもりなら 3個は入らないと思います。