ダブルワイヤーライト

i:na

2012年07月13日 00:48


先日ポッチとしたものが届きました。


Amazonで買うときは、コンビニ受け取りにしてます。

コンビニで受け取りができるようになったお陰で、嫁さんから
「また何か届いてるよ!」と、優しいお言葉をいただかなくなりました。

Amazonさん、ステキなサービスをありがとう。


今日は自宅で仕事していて、ちょうど Amazonから到着したとのメールが届いたので
嫁さんが買い物へ行ったのを見計らい、近くのローソンで受け取ってきました。

ホッ

しかし、結局は空き箱でバレるんですけどね(笑)




で、ポチッとしたのはこれです。
hands free ダブルワイヤーライト KE-20 \1,085




こんな風に首にかけて使います。
思ってたより軽くて、良い感じです。
ワイヤー部のスポンジが、柔らかくて気持ちいいです。

※画像は Amazonさんから拝借しました。



ワイヤー部が自由に曲がるので、こんな風に立てることもできます。

※画像は Amazonさんから拝借しました。



なかなか写真のようにはなりません。。。センスがいるようです。




巻いて使うこともできます。
どういうシチュエーションで使ったら良いでしょうか?
嫁さんと僕の手首を手錠風に巻いて、仲良く夜道をウォーキングとか?




ヘッデンや帽子は、頭が痒くなってくるので、自分的には苦手でした。
別になくても、そんなに不便はしていなかったんですが
1000円ちょいだったので、ついポチッとしてしまいました


Amazonには、同じような製品がありましたが、これにした理由は
重量が 59gと軽かったこと。

他のは、ワイヤーの中央に電池を入れるようになっているのですが
使っているうちに接触不良になりやすい、という口コミを読んだから。
これは左右のライトが独立していて、それぞれに電池を入れます。

電池は、ボタン電池 LR44です。
片側 3個ずつの計 6個使用します。





娘も欲しいというので、娘にはこちら。
Panasonic LEDネックライトBF-AF10P-R ビビットピンク \1,320




実物は、こんな感じです。(ってどんな感じなんだ?)




首からかけて使います。
少し外を歩いてみましたが、光量も十分でした。


※画像は Panasonicの製品ページから拝借しました。



お腹が出ていると、お腹が邪魔をして下を照らしてくれないかも知れません。
自分もこれを使えるように、お腹を凹ませないとです(笑)



このモデルは、照らす角度を変えられませんでした。
旧モデルは変えられたようなので、ちょっと残念。


電池は CR2032 2個を使用します。





今週末の 3連休は、GW以来の娘とのキャンプです。
でも、相変わらずまだどこへ行くか決めてません。
さて、どこへ行こうか。。。



あなたにおススメの記事
関連記事