Ultrafire Power Style CREE LED

i:na

2015年05月29日 18:43


とある朝の通勤電車の中でのこと。
ブ、ブーとスマホにメール着信。 サブジェクトは

「ヤフオク!取引連絡(xxxxx) - xxxxx 連絡先、支払い、発送などについて」



えぇ?





受信箱を見たら、前の晩にも



xxxxx様

おめでとうございます!
商品「Ultrafire Power Style CREE LED 」を落札しました。


というメールが、しっかり届いているじゃあ~~~りませんか。



どうやら、この前の晩、飲んだ勢いでポチッとしちまったようです。

確かにライトを見ていた記憶は、うっすらとあるんだけど
ポチッとしたのは、まったく記憶なし。

恐るべし、お ・ さ ・ け。





で、届いたのがこれ。
Ultrafire Power Style CREE LED 1800ルーメン




箱を開けると、中身はちゃんと入ってました。 ホッ(笑)




付属品は左から
・ライト本体
・クリップ (購入時は本体に付いてましたが、邪魔なので取っちゃいました)
・単4電池 x 3本で使えるアダプタ
・18650充電器
・収納ケース
※本体の中に UltraFire 3000mAHの 18650充電池 が入ってました。




本体の仕様は
・全長: 約138mm
・最大径: 約36mm
・重量: 377g (本体142g)


この大きさのものはもう 1本持ってますが、このぐらいが持ちやすいです。
他にも LED 3灯のやつを持ってますが、ヘッド部がデカく
電池は 2本使用で長さもあるので、ほとんど使ってないです。



28000W?
ワット?
商品名?
なんなんでしょうか。






到着したときには 18650充電池は充電されていたので
早速点灯させてみました。

夜、室内で部屋の明かりを点けた状態で
寝ころんで天井を照らして撮影。


焦点を調整できます。
一番絞った (って言うの?) 状態。 写真を見ても眩しい (>_<)
天井は明るいんですが、光が明るすぎて天井が暗っぽくなってます。




少し緩めると、LEDの形がまんま現れました。
写真ではハッキリ見えませんが。




一番緩めた状態。
直径で 1m + α ぐらいだったかなぁ。




光度は Lowにすることもできました。
やっと天井が白っぽく写りました w






私は詳しくないのですが、Ultrafire とか Trustfire とか Surefire とか
似た名前のメーカーがありまして

なぜかどこも、偽物も多いうえに、製品名も似たようなものが多くて
もう何が何だか? な状態です。

ちなみに、こいつも正式な商品名は不明です(笑)



上にも書いた LED 3灯のやつは、本体には Trustfire と書かれているのに
付属していた収納ケースには Ultrafire とプリントされていました。

偽物の臭いプンプンです(笑)


でも不思議と、どれも作りはしっかりしていて点灯させても問題なし。
今回のものも、作りはしっかりしていました。


1800ルーメンあるか? と聞かれると
あるのか、ないのか、まったくわかりません。
そもそも、どのくらいの明るさが 1800ルーメンなのか、わからないし (-_-;)


今回はオクだったので、送料込みで 2000円しませんでしたが
オクにはいろいろ出てますので、興味があったら探してみてください。。。


買うなら今年のモデルも良いかもね。












娘とキャンプへ行かないときは、それほど明るさを必要としないので
ハンディライトは持って行ってませんでしたが、久々に使ってみようと思います。





【注意事項】

眩しすぎるので、絶対に人様の顔を照らさないように注意しましょう。





【独り言】

このライトとパイルドライバーを持ってれば、熊にも勝てそうな気がする。



や、気がするだけです。








最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事はお役に立てましたでしょうか?

もし少しでも 「参考になったよ~」 と思って頂けましたら
下のブログランキングのボタンクリックにご協力をお願いします!



にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事