キャンプで熱燗を飲むときは、こんな風に酒タンポで温めていたんですが
昨年の秋だったか
何かカッコいい酒タンポないかなぁと探していたところ
千呂利をキャンティーンカップで温めている
ブログ を発見!
※勝手にリンクさせていただいてます。 NGなら言ってください m(_ _)m
キャンティーンカップは知っていたけど
自分には使い道がなさそうだから、買うつもりもなかったんだけど
こうなりゃ欲しい!
でも、たいてい売り切れ _| ̄|○
輸入しようかとも思っていたんだけど、お金もないし気長にまつことに。
そして先週。
たまたま楽天を検索したら在庫有り!
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
つうことで、早速ポチッ。
珍しく蓋も売っていたので、あわせてポチッ。
こうなりゃスタンドも買っちゃうか~!
と思ったら、売り切れだった。。。 (‥、)
ま、そのうち。。。
使いそうもないけど、こいつも買ったれ!
ってことで、ポチッ。
調子に乗ってポチッたけど、商品代、送料、代引き手数料全部あわせて 5000円弱也。
※なんか書き方が悪かったのか、送料 5000円と間違えられてるので、書き直したよ。。。
Ω\ζ゜)チーン
ま、届いたものは仕方がない (笑)
早速開梱。
キャンティーンカップ
キャンティーンカップ リッド
いつも売り切れてるので、本当にラッキーだった♪
NALGENE キャンティーンボトル
本当は水色が欲しかったんだけど、しゃ~ない。
リッドがあれば、ご飯を炊けますね。
そのうちやってみようっと。 最近はご飯すら炊いてないけど (^^;;
こうやって水筒を入れて持ち歩くのかな?
で、本来の目的の千呂利は???
しばらく熱燗にしないだろうし、寒くなったら買うことにしようっと。
だって、7000円もするんだもん。
もうお金ないの。。。 (_ _;)
※2017年2月16日 写真追加しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事はお役に立てましたでしょうか?
もし少しでも 「参考になったよ~」 と思って頂けましたら
下のブログランキングのボタンクリックにご協力をお願いします!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事