らくらくピザ焼き
たまに行くホームセンターのアウトドアコーナーで 700円ぐらいで売っていたのをみて、なんとなく購入してしまいました。
正直、このパッケージに釣られてしまった感があります。
こんな風に作れるんじゃないかと w
蓋はしっかりしていて、上に炭を置いても大丈夫でした。
上の火が強すぎたようで少々お焦げが。。。
ついダッチオーブンのときのように、蓋に多めに火ダネを置いてしまいました。
考えてみれば蓋とピザの距離はほとんどないので、もっと少量で良かったんだなと反省。
あと底の網はない方が良いです。 蓋に具がくっ付いてしまいました。
使った感想
〇 今まではダッチオーブンで焼いていたので、軽くて良い。
〇 蓋もあるし、ピザ以外の料理にも使えそう。
△ 野菜炒めを作ろうと、バーナーでやったら底が歪んでしまった。 (多分、一ヶ所に直接火が当たったから? 遠火や底全体に火が当たるように使えば良かったのかもしれない)
× ちよっとデカイ。 直径でもう 3, 4cmぐらい小さければ・・・(個人的感想)
× 蓋の閉まりが悪い。 乗っかってるだけという感じですぐずれる、もう少しピッタリ閉まると良いかな。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事はお役に立てましたでしょうか?
もし少しでも 「参考になったよ~」 と思って頂けましたら
下のブログランキングのボタンクリックにご協力をお願いします!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事