コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]
![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色] コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/i/l/o/ilovena/no_entry_image.jpg)
ブログ カスタマイズシリーズ第四弾!
今回は、書いていただいた各人のコメントごとに
区切りを入れて、見やすくしてみました。
過去の
1. 「画像編集ソフト」 は、こちら。
2. 「faviconを設定してみた」 は、こちら。
3. 「iPhone 用アイコンを設定してみた」 は、こちら。
![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/top_line.gif)
まずは、一番簡単な方法から。
スタイルシートに背景色の設定を追加するだけです。

![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/l_dot01_14.gif)
管理画面の 「テンプレート」 から、使用中テンプレートの 「カスタマイズ」 を
クリックします。

![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/l_dot01_14.gif)
スタイルシート欄から ”.comments-post” を探します。
※ブラウザによっては、Ctrl + F を押すと検索ウィンドウが開いたりします。

![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/l_dot01_14.gif)
”.comments-post” の設定、”{” から ”} の間に、背景色を設定します。
background:#nnnnnn;
※nnnnnn は、色コードです。
色コードで検索すると、実際の色と 値が記載されている HPが
見つかると思いますので、参考にしてください。
ちなみに私は、こんな風に設定してみました。
.comments-post{color:#CCC;font-size:0.9em;text-align:right;margin-bottom:25px; background:#444444;}

![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/l_dot01_14.gif)
個別記事欄のところにある

こんな風に、投稿者の名前の行に色がついていれば OKです。
![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/20130701_103549.jpg)

![コメント欄に区切りをつけてみた [背景色]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/l_dot01_14.gif)
「登録」を押して、編集を終了します。
登録したくない場合 (やりなおしたい、とか、スタイルシートをいじりすぎた)
という場合は、「戻る」を押せば保存されずに終了できます。
※コメントは質問のある方のみで m(_ _)m
もしくは、ど~しても一言書きたいと言うならば・・・ (笑)
この記事へのコメント
こちらを参考に直してみました。
さすがi:naさん!
参考になりました!
ありがとうございます~。^^
さすがi:naさん!
参考になりました!
ありがとうございます~。^^
◆ 小鳥さん
あ、あ、ありがとーーーございます!
これを見て直す人なんていないだろうと思っていたので感激っす!
うれぴー♪
そういえば小鳥さんのファビコンですけど、IEでは表示されてますが、chromeでは表示されなくなっちゃいました。
見たところ、設定を入れてる場所が悪いんじゃないですかね?
今って <body> の下に入ってますけど、<header> ~ </header> の間に入れれば表示されるようになる気がします。
わからないですけど・・・
でも小鳥さんも、写真を拡大表示させたり、横に並べたり、おしゃれに作っているので、本当は私より詳しいんじゃないんですか?
あ、あ、ありがとーーーございます!
これを見て直す人なんていないだろうと思っていたので感激っす!
うれぴー♪
そういえば小鳥さんのファビコンですけど、IEでは表示されてますが、chromeでは表示されなくなっちゃいました。
見たところ、設定を入れてる場所が悪いんじゃないですかね?
今って <body> の下に入ってますけど、<header> ~ </header> の間に入れれば表示されるようになる気がします。
わからないですけど・・・
でも小鳥さんも、写真を拡大表示させたり、横に並べたり、おしゃれに作っているので、本当は私より詳しいんじゃないんですか?
おかげさまで区切りがわかりやすくなりましたよ。^^
ファビコン、ありがとうございます!
普段chrome使ってないんで全然気づきませんでした。
しかも、topとentryとarchiveで使ってるファビコンが違ってました。(笑)
たぶん直ったと思います。
いえぇ、HTMLは全然本職じゃないんで、見よう見まねですよ。^^;
ファビコン、ありがとうございます!
普段chrome使ってないんで全然気づきませんでした。
しかも、topとentryとarchiveで使ってるファビコンが違ってました。(笑)
たぶん直ったと思います。
いえぇ、HTMLは全然本職じゃないんで、見よう見まねですよ。^^;
◆ 小鳥さん
拝見しました。
丸みをつけて、カッコよくしましたね♪
ファビコンは chromeでも表示されるようになりました。
iPhoneでも表示されました。
でもおかしいかな?
アイコンが絵柄が普通なんですよ。 鳥っぽいというか。
小鳥さんもわかりやすく・・・そうですねぇ・・・谷間にしてください(笑)
小鳥さんの本職は HTMLではないと思ってますが、謎ですよね。
普通のサラリーマンには見えないし・・・
やっぱ夜の街で ...((((( ((;^^)
拝見しました。
丸みをつけて、カッコよくしましたね♪
ファビコンは chromeでも表示されるようになりました。
iPhoneでも表示されました。
でもおかしいかな?
アイコンが絵柄が普通なんですよ。 鳥っぽいというか。
小鳥さんもわかりやすく・・・そうですねぇ・・・谷間にしてください(笑)
小鳥さんの本職は HTMLではないと思ってますが、謎ですよね。
普通のサラリーマンには見えないし・・・
やっぱ夜の街で ...((((( ((;^^)
谷間ですか。
山と山の間の谷間ですよね。
地味すぎるし、鳥と関係ないのでやめておきます。(笑)
山と山の間の谷間ですよね。
地味すぎるし、鳥と関係ないのでやめておきます。(笑)
◆ 小鳥さん
そうですか。 残念です・・・
ま、今度キャンプした時にいろいろ話しましょう(笑)
そうですか。 残念です・・・
ま、今度キャンプした時にいろいろ話しましょう(笑)
#444背景色に#cccテキスト色をのせるところあたりが、とてもきにいりましたww
◆ モッさん
こんばんは。
そんな・・・
あんなオシャレなテンプレートに改造しているモッさんに言われても、恥ずかしいっす。
デザインとか、本当ムリ~。
こんばんは。
そんな・・・
あんなオシャレなテンプレートに改造しているモッさんに言われても、恥ずかしいっす。
デザインとか、本当ムリ~。