アルスト対決に向けて その1

前回の月裏会では、各自のバーナーでお湯が沸く時間を計測しましたが
今度の月裏会では、アルコールストーブ (バーナー) で対決するらしい。
しかしワタクシ、今までアルストには興味がなく、知識ゼロ ∑( ̄Д ̄;)
とりあえず安いALOCSでも買って、どういう風に燃焼するのかだけでも
見てみようかと思いましたが、なんとなく立ち寄ったお店でこれを購入。

お店は大手アウトドアショップ SERIA (笑)
実はこれ、調味料入れです。
なので横に、こんな風に穴が開いております ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
でも回転させれば、良い感じの穴もあるので
この穴と同じように開けてみようかと思っております。
あとはこんなのも。 上に乗せたらカッコいいかな、なんて?
もちろん初めてなので、ちゃんんと燃えるかわかりませんが、とりあえず
がんばります!
ダメなら木綿のロープを芯にして、アルコールランプ風で挑みます(笑)
今月は所用で出撃できそうにないので、息抜きにちょうどいいネ。

【業務連絡】
こんなんでよろしいでしょうか?
この記事へのコメント
こんにちはー
準備されてますねー
本格的にやるか、受け狙いかまだ定まっていません(^_^;)
さぁどうしようか!
まずは、大手アウトドアショップにいかないと。
準備されてますねー
本格的にやるか、受け狙いかまだ定まっていません(^_^;)
さぁどうしようか!
まずは、大手アウトドアショップにいかないと。
◆ hironnpaさん
こんにちは。
もちろんネタのためには受け狙いでしょう (^^;;
ちゃんと作られた製品には敵いませんし
しかも知識がない我々には勝てっこないですから。
こんにちは。
もちろんネタのためには受け狙いでしょう (^^;;
ちゃんと作られた製品には敵いませんし
しかも知識がない我々には勝てっこないですから。
えええええ?
ボクの知ってるアルストとだいぶ違う原理になりそうですね。
こりゃ楽しみだ。^o^
ボクの知ってるアルストとだいぶ違う原理になりそうですね。
こりゃ楽しみだ。^o^
◆ 小鳥さん
こんにちは。
その原理ってやつを教えてくださいぃぃぃ (>_<)
今考えてるのは、元から開いてる小さな方の穴と
同じぐらいの穴をぐるっと1周開けて 30個ぐらい。
その 30個の穴 1つ1つから 1本の木綿のロープを
出そうと思ってます。
よく燃えそうな気がしませんか?
もしかしたら勝っちゃうかも知れません(笑)
こんにちは。
その原理ってやつを教えてくださいぃぃぃ (>_<)
今考えてるのは、元から開いてる小さな方の穴と
同じぐらいの穴をぐるっと1周開けて 30個ぐらい。
その 30個の穴 1つ1つから 1本の木綿のロープを
出そうと思ってます。
よく燃えそうな気がしませんか?
もしかしたら勝っちゃうかも知れません(笑)
おお、おもしろそうなMYOGですね。
そんな大会が開催されるなんて・・持ってないし、、参加あやぶまれるw
そんな大会が開催されるなんて・・持ってないし、、参加あやぶまれるw
いや。
ありふれた原理など知らない方が画期的な発明が生まれる場合がありますからね。
え、
も、木綿のロープ?
単にアルコールランプがたくさんある感じですかね。
なかなか面白いですね。(笑)
実はスゴかったりして。
ありふれた原理など知らない方が画期的な発明が生まれる場合がありますからね。
え、
も、木綿のロープ?
単にアルコールランプがたくさんある感じですかね。
なかなか面白いですね。(笑)
実はスゴかったりして。
◆ モッさん
こんにちは。
今回は初めて作ってるし、アルストが燃える仕組みもわかっていないので
使い物にならないと思っていますが、まぁうまくいっても いかなくても
作る、ということは楽しいです♪
モッさんも何か作ってきてくださ~い!。
でもこの前の湯沸しは、見てるだけでも楽しかったです。
こんにちは。
今回は初めて作ってるし、アルストが燃える仕組みもわかっていないので
使い物にならないと思っていますが、まぁうまくいっても いかなくても
作る、ということは楽しいです♪
モッさんも何か作ってきてくださ~い!。
でもこの前の湯沸しは、見てるだけでも楽しかったです。
◆ 小鳥さん
こんにちは。
そんな画期的は発明をする才能があると思いますぅ?
あったらと~っくに有名になってるでしょ?
今日は中に入れるマル秘な部材を買ってきました。
300円です。
結構良い順位に、いっちゃうかもしれませんね!
こんにちは。
そんな画期的は発明をする才能があると思いますぅ?
あったらと~っくに有名になってるでしょ?
今日は中に入れるマル秘な部材を買ってきました。
300円です。
結構良い順位に、いっちゃうかもしれませんね!
おはようございますm(_ _)m
長い間留守にしていたら楽しい記事が沢山( ´艸`)
アルコールストーブとは中学校の頃に使ってたアルコールランプみたいなものですか?(〃'▽'〃)
なんだか面白そうo(^-^)oワクワク自作?頑張って下さいね(>_<)ゞ
長い間留守にしていたら楽しい記事が沢山( ´艸`)
アルコールストーブとは中学校の頃に使ってたアルコールランプみたいなものですか?(〃'▽'〃)
なんだか面白そうo(^-^)oワクワク自作?頑張って下さいね(>_<)ゞ
業務連絡ありがとうございます
制作にとりかかれそうです
乞うご期待
どんなアルストに仕上がるのか楽しみに待ってます
制作にとりかかれそうです
乞うご期待
どんなアルストに仕上がるのか楽しみに待ってます
こんにちは~
アルストを自作するとは、さすがi:naさんですね!
そう言えばそうげんパパさんも自作してましたね(^^)
もし私が参戦するとしても、ご存知の通り自作スキルはありませんので、普通にお店で売ってる商品を探さざるを得ません。
でもそれでは差別化できないので、ハイオク入りのアルコールがないか探してみようと思っています(笑)
アルストを自作するとは、さすがi:naさんですね!
そう言えばそうげんパパさんも自作してましたね(^^)
もし私が参戦するとしても、ご存知の通り自作スキルはありませんので、普通にお店で売ってる商品を探さざるを得ません。
でもそれでは差別化できないので、ハイオク入りのアルコールがないか探してみようと思っています(笑)
こんばんわ~~
なんか面白そうなことしてますねえ^^
製作と勝負のレポが楽しみです。
なんか面白そうなことしてますねえ^^
製作と勝負のレポが楽しみです。
このネタに刺激され、5月末の黄缶会オフでシングルバーナーのお湯沸かし競争をやることになりました。
アイデアに感謝!です。(^_−)−☆
私もカートリッジ周りにいろいろ仕込もうと思っております。
アイデアに感謝!です。(^_−)−☆
私もカートリッジ周りにいろいろ仕込もうと思っております。
◆ キー坊ママさん
こんにちは。
実は私もアルコールに火を点けるのは、学生のときの理科の実験以来だと思います。
今回点けてみて思ったのは、結構お手軽だなってことです。
ネットでは多くの方が自作をされてますが、私はたぶん自作は今回だけかな?
でもアルコールバーナー、結構良さそうなので使っていきたいと思ってます。
こんにちは。
実は私もアルコールに火を点けるのは、学生のときの理科の実験以来だと思います。
今回点けてみて思ったのは、結構お手軽だなってことです。
ネットでは多くの方が自作をされてますが、私はたぶん自作は今回だけかな?
でもアルコールバーナー、結構良さそうなので使っていきたいと思ってます。
◆ sonic-zさん
こんにちは。
あの写真で大丈夫ですか?
私のバーナーは楽しみにしないで下さい。
ほとんどネットで調べることもせず、感覚で作ってますので
きっといろいろな自作品を作ってる方がみたら
「なに、これ?」って言われる代物だと思ってますので。
でも私は sonic-zさんが作るものは、超超超超超楽しみにしてます♪
こんにちは。
あの写真で大丈夫ですか?
私のバーナーは楽しみにしないで下さい。
ほとんどネットで調べることもせず、感覚で作ってますので
きっといろいろな自作品を作ってる方がみたら
「なに、これ?」って言われる代物だと思ってますので。
でも私は sonic-zさんが作るものは、超超超超超楽しみにしてます♪
◆ 物欲夫婦さん
こんにちは。
そうげんパパさんはマメですからねぇ。
私はいい加減だし、適当に作っているので
途中でめげると思ってます (^^;;
ハイオクはアルコールじゃないので却下です。
作ってみたら結構いけそうですよ。
ランタンのメンテもできたことだし
そろそろ火器の自作もどうですか?
こんにちは。
そうげんパパさんはマメですからねぇ。
私はいい加減だし、適当に作っているので
途中でめげると思ってます (^^;;
ハイオクはアルコールじゃないので却下です。
作ってみたら結構いけそうですよ。
ランタンのメンテもできたことだし
そろそろ火器の自作もどうですか?
◆ まるひろさん
こんにちは。
本来なら最初の自作は、アルミ缶を 2つ使って作るのが王道だと思います。
私もそのつもりでした・・・
つもりでしたが、SERIAへ行ったら、こんなスパイス入れを見つけてしまったので
よくわけもわからず我流で作ってます。
本当に使い物になるものが作れるのか、まったくわかりません。
こんにちは。
本来なら最初の自作は、アルミ缶を 2つ使って作るのが王道だと思います。
私もそのつもりでした・・・
つもりでしたが、SERIAへ行ったら、こんなスパイス入れを見つけてしまったので
よくわけもわからず我流で作ってます。
本当に使い物になるものが作れるのか、まったくわかりません。
◆ 音丸さん
こんにちは。
おぉぉ、黄缶会オフでも開催するんですね。
やっぱり見るだけでもお邪魔させていただこうかしら。
ムリムスってまったく詳しくないですが、みなさんがどんな火器を持ってらっしゃるのか見てみたくなりました (^^
こんにちは。
おぉぉ、黄缶会オフでも開催するんですね。
やっぱり見るだけでもお邪魔させていただこうかしら。
ムリムスってまったく詳しくないですが、みなさんがどんな火器を持ってらっしゃるのか見てみたくなりました (^^
>i:naさん
月裏会のエントリーを見て、触発されちゃいました。
バーナーというより、ブースターの性能も比較したい気持からだったのですが、最終的には“仕込み何でもアリ”のほうが面白いかな…っと。
遠慮なさらずゼヒお越しください。
参加者全員が喜んで洗脳してくれると思います。(^-^)
月裏会のエントリーを見て、触発されちゃいました。
バーナーというより、ブースターの性能も比較したい気持からだったのですが、最終的には“仕込み何でもアリ”のほうが面白いかな…っと。
遠慮なさらずゼヒお越しください。
参加者全員が喜んで洗脳してくれると思います。(^-^)
◆ 音丸さん
こんにちは。
楽しそうな企画ですね~。
どうしたらパワーアップできるのか、私には皆目見当がつきませんが・・・
せっかくなので顔出しぐらいできるように調整してみます♪
そのときは 1つぐらい何かを持って行きたいです。
でも洗脳はされませんよ。 残念ながら(笑)
こんにちは。
楽しそうな企画ですね~。
どうしたらパワーアップできるのか、私には皆目見当がつきませんが・・・
せっかくなので顔出しぐらいできるように調整してみます♪
そのときは 1つぐらい何かを持って行きたいです。
でも洗脳はされませんよ。 残念ながら(笑)