バーベキューコンロ

折り畳み式バーベキューコンロです。
収納袋が付いてます。

付属品は、鉄板、鉄板の蓋、網、炭床、前面スカート?(名称不明)
これだけ付いて ¥3,000です。
蓋はずっと欲しいと思っていたんですよねぇ。
とはいえ、なんの料理を作ったらいいのか、見当も付きませんが。
早速組み立ててみます。
両側の扉を開いて、立てるだけ。 簡単です(笑)
折りたたんだ状態のときに、持ち運び用の取っ手を扉のフックに引っかけているので
扉が広がらないようになっています。 広がったら鉄板や網が落ちてしまいますからね。
また両扉には、4か所ほど鉄板や網を差し込めるフックがあります。
火力調整したいときには、ありがたいです。
炭を乗せる鉄板を一番上のフックに引っかけてみます。
すると、前面のスカートがピッタリでした。
もしくは、炭を置く鉄板を地面に置き、鉄板や網を好きな場所に差し込んで
火力調整するのも良いと思います。
一番上に、網 または鉄板を置けば完成です。
実は私、バーナーの風除けにこれを購入したのです。
高さも良い感じ。
風が強いときは、バーナーを地面に置けば、かなり風除けになるかな?
そして網の高さを変えれば、火力調整ができないバーナーでも火力調整 OK!
でもって先日のキャンプで、ふみぽんさんが使ってたソロテーブルが
これにほぼピッタリなのを発見。
取っ手が邪魔なときは、このように上にあげれば
カップを引っかけることも可能です(笑)
ただしこの状態で網を乗せると、扉が開いてしまう可能性があるので
扉が開かないように工夫した方が良いと思います。
以前の記事で紹介した かまど を、隣りに置いてテーブル代わりに。
取っ手が邪魔なので、逆さまに置いてみました。
特に問題ありません(笑)
これをローテーブルの上に置くと、椅子に座ったままの調理に
高さがピッタリでした。
風が強いときは、スカートを使えば 4面を囲えます。

おまけ
以前、 sonic-zさんにいただいたブツです。
OD缶を液出しで使用するときの台座を作っていただきました。
これで 11月の黄缶会オフのバーナー湯沸し競争で優勝を狙います!
その前にプリムスのバーナーを買えよって話しですが (>_<)
火力調整もバッチリです。
sonic-zさん、ありがとうございました!
でもって、写真を撮り終わった後は椅子とワンアクションテーブルを出して、ひと休み。
ワンアクションテーブルは、やっぱり楽チンだね。
帰りは少々遠回りして、ひまわり畑へ。
まだ少し早かったです。
8月8日は仕事が休みだったので、お盆に入る前で
かつ、台風が近づいてきているので、空いてるんじゃないだろうかってことで
出撃予定だったのですが、野暮用ができてしまい断念。
そして17日は休日出勤。
今年の夏は、どこへも出かけられずに終わってしまうような気がします。。。
この記事へのコメント
おはようです。
>かまど を、隣りに置いてテーブル代わりに。
なんだか素敵なシステムキッチンですね。
>椅子に座ったままの調理に高さがピッタリでした。
変幻自在じゃないですかw
さすが達人ですねwww
>どこへも出かけられずに終わってしまうような気がします。。。
ユルユルでお気楽な感じで、もしかの襲撃を待ってますねw
>かまど を、隣りに置いてテーブル代わりに。
なんだか素敵なシステムキッチンですね。
>椅子に座ったままの調理に高さがピッタリでした。
変幻自在じゃないですかw
さすが達人ですねwww
>どこへも出かけられずに終わってしまうような気がします。。。
ユルユルでお気楽な感じで、もしかの襲撃を待ってますねw
こんにちは
おっ!例のBBQコンロですね。
小さ目の鍋なら2つ同時に使えそうですね。
耐熱塗装された赤、この色結構好きです。
買っちゃおうかなぁとおもいつつ、例の話で送料を気にして躊躇してます。(笑)
それよりも、WODDYなテーブル、これ何ですか?
結構気になります。
おっ!例のBBQコンロですね。
小さ目の鍋なら2つ同時に使えそうですね。
耐熱塗装された赤、この色結構好きです。
買っちゃおうかなぁとおもいつつ、例の話で送料を気にして躊躇してます。(笑)
それよりも、WODDYなテーブル、これ何ですか?
結構気になります。
出た〜、湯沸かし競争優勝宣言!
これはぜひ黄缶会フェイスブックページでシェアしなくては!笑
しかし、この液⚪︎し用ウッドスタンドは見事な出来ですね〜。(^_−)−☆
これはぜひ黄缶会フェイスブックページでシェアしなくては!笑
しかし、この液⚪︎し用ウッドスタンドは見事な出来ですね〜。(^_−)−☆
◆ どんぐりりんさん
こんにちは。
素敵なシステムキッチンですか?
でもソロだと、これすら面倒で出さない気がします。。。(-_-;)
変幻自在は、どんぐりりんさんもお得意でしょ?
私の場合は、パワーの左手、テクニックの右手です。
あれ?
なんの話しでしたっけ?
13日、急に熱を出して仕事を休むかも知れません(笑)
こんにちは。
素敵なシステムキッチンですか?
でもソロだと、これすら面倒で出さない気がします。。。(-_-;)
変幻自在は、どんぐりりんさんもお得意でしょ?
私の場合は、パワーの左手、テクニックの右手です。
あれ?
なんの話しでしたっけ?
13日、急に熱を出して仕事を休むかも知れません(笑)
◆ hironnpaさん
こんにちは。
買っちゃいます?
普通に買えば、問題ないと思いますよ。
私はそろそろ真剣に訴えてやろうかと (-_-メ)
木製のテーブルは Byerというメーカーの物です。
石川さんがたまにコットのネタで言ってますよね。
椅子も Byerです。
どちらも 15年以上使ってるので、そろそろお色直ししないと。
こんにちは。
買っちゃいます?
普通に買えば、問題ないと思いますよ。
私はそろそろ真剣に訴えてやろうかと (-_-メ)
木製のテーブルは Byerというメーカーの物です。
石川さんがたまにコットのネタで言ってますよね。
椅子も Byerです。
どちらも 15年以上使ってるので、そろそろお色直ししないと。
◆ 音丸さん
ひーーー。
それだけはご勘弁を (^^;;
この前も書きましたが、そもそもまだバーナーすら
持っていないひよっ子ですので、諸先輩方に叱られてしまいます。
でも、当日は標高があり & 寒い ってことで、ガスのパワーを
いかに落とさないか、を考えてみようかと。
あ、教えていただいたバーナー、良いですね♪
まずは、それ逝きます(笑)
ひーーー。
それだけはご勘弁を (^^;;
この前も書きましたが、そもそもまだバーナーすら
持っていないひよっ子ですので、諸先輩方に叱られてしまいます。
でも、当日は標高があり & 寒い ってことで、ガスのパワーを
いかに落とさないか、を考えてみようかと。
あ、教えていただいたバーナー、良いですね♪
まずは、それ逝きます(笑)
お!
これはソロに良さそうだ!
と思いましたが、ちょっとデカいかな?
これはソロに良さそうだ!
と思いましたが、ちょっとデカいかな?
◆ 小鳥さん
こんにちは。
そうなんです、少々でかいです。
でも鉄板は持っていくつもりはないので、代わりにソロテーブルを
広げたまま収納できるので、ちょっと便利かも、です。
それよりも、重いのが難点です(笑)
こんにちは。
そうなんです、少々でかいです。
でも鉄板は持っていくつもりはないので、代わりにソロテーブルを
広げたまま収納できるので、ちょっと便利かも、です。
それよりも、重いのが難点です(笑)
あ、i:naさんからストップがかかる前にシェアしちゃった。f^_^;)
◆ 音丸さん
こんにちは。
ちょっと遅かったみたいですね。
シェアされてるのを見た瞬間に諦めました (^^;
こんにちは。
ちょっと遅かったみたいですね。
シェアされてるのを見た瞬間に諦めました (^^;
こんばんは♪
赤がイイです~~~☆
実用性もばっちりじゃないですか♪
風・・・・・ホントやっかいですからねぇ・・・・・
朝霧ジャンボリーのときはいつまでたってもお湯がわきませんでした(泣)
発想力・・・さすがです!
赤がイイです~~~☆
実用性もばっちりじゃないですか♪
風・・・・・ホントやっかいですからねぇ・・・・・
朝霧ジャンボリーのときはいつまでたってもお湯がわきませんでした(泣)
発想力・・・さすがです!
◆ ひろほのママさん
こんにちは。
これ、買ったのは良いけど重いので 2回ほどしか使ったことがなかったんですが
ソロテーブルにあわせたら、いい感じだったので、これからも使っていこうと思ってます。
バーナーは風があると、ホント火力落ちちゃいますからね。
これを使うと、どのくらい風よけになるかも、試してみたいと思ってます。
こんにちは。
これ、買ったのは良いけど重いので 2回ほどしか使ったことがなかったんですが
ソロテーブルにあわせたら、いい感じだったので、これからも使っていこうと思ってます。
バーナーは風があると、ホント火力落ちちゃいますからね。
これを使うと、どのくらい風よけになるかも、試してみたいと思ってます。
こんばんは~
すっかりご無沙汰になってしまいました(´・ω・`)
そして相変わらずの素敵発想力(`・ω・´)
こういう流用システム大好きですw
カップがぶら下がったミニシステムキッチンがイカス(・ヮ・)
久しぶりにうずうず来る製品ですねぇw
すっかりご無沙汰になってしまいました(´・ω・`)
そして相変わらずの素敵発想力(`・ω・´)
こういう流用システム大好きですw
カップがぶら下がったミニシステムキッチンがイカス(・ヮ・)
久しぶりにうずうず来る製品ですねぇw
◆ 草薙さん
こんにちは。
こちらこそご無沙汰してます。
当初はソロで使うことは考えていなかったんですが
ふみぽんさんにお貸ししたら、ソロテーブルにぴったり!
こりゃ良いかも、と。
ぶら下げるのも、写真を撮るときに発見(笑)
ぜひ買っちゃってください。
坂内工業所でググれば、本家のオンラインショップがあります。
こんにちは。
こちらこそご無沙汰してます。
当初はソロで使うことは考えていなかったんですが
ふみぽんさんにお貸ししたら、ソロテーブルにぴったり!
こりゃ良いかも、と。
ぶら下げるのも、写真を撮るときに発見(笑)
ぜひ買っちゃってください。
坂内工業所でググれば、本家のオンラインショップがあります。