とやの沢オートキャンプ場 [2014/7/5 ~6 レポ編]
![とやの沢オートキャンプ場 [2014/7/5 ~6 レポ編] とやの沢オートキャンプ場 [2014/7/5 ~6 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/i/l/o/ilovena/IMG_4062.jpg)
日曜は晴れ予報だったけど、土曜は雨だし
いくら人気のキャンプ場でも、さすがに空いているだろうと、とやの沢へ。
施設紹介は、2012年に書いたものですが、こちら です。
たぶん今もそんなに変わっていないと思います。
![とやの沢オートキャンプ場 [2014/7/5 ~6 レポ編]](http://img02.naturum.ne.jp/usr/ilovena/top_line.gif)
甘かったです。 さすが人気のとやの沢。
パッと見、空きサイトはわずかというほど、キャンパーさんがおりました _| ̄|○
そしていつもの定番 30番サイトをお願いすると
今日は 30番の下のバンガローをグループが借りてて
たぶんそこに集まると思うから煩くなるかもよ、と言われ、8番を勧められました。
30番が空いてなかったので、本当は他へ行こうかと思ったのですが
管理人のおばちゃんに
「今日は一人なの?」
「じゃあ、これあげるね」
とゼリーを頂いてしまって・・・。
タープは生地がよれよれでピッチリ張れなくて、なんだかこんなことに。
ウィング型なのにこんなに張るなんて、なんだか面倒でもうイヤっ。
でもちょい良い方法を思いつきました。 実践はそのうち。
おかげでプッシュがサイコー。
頂いたきゅうりに味噌を付けてグビグビ♪
ジャガイモ、明太子、マヨネーズを和えてグビグビ♪
ジャガイモを醤油と砂糖で味付けしてグビグビ♪
豚バラを烏龍茶で 15分ほど煮て
醤油、みりん、コチジャンでタレを作ります。
コチジャンはどっち?
こっちじゃん
よし、写真を撮ろう。
シャッター、押ししゃった~。
と、今書いてる自分自身でもめっちゃ寒いオヤジギャグを発し、一人で良い気分。
ファミリーに囲まれた寂しい時間を、そんな感じで楽しく過ごしました (T_T)
hironnpaさんが遊びに来てくれないから・・・。
ジップロックに入れてタレに漬け込み、2時間ほど経ったのでお皿にあけました。
見た目はまあまあな感じ?
そして焼き焼きしてグビグビ♪
烏龍茶で煮たおかげで、脂っこさはなかったけど
やっぱりオヤジはもう豚バラは、3、4枚も食べれは十分かな・・・(´-ω-`)
今回の焼酎は 「しびの露」
初めて飲みましたが、美味しかったなぁ。
また買ってこようっと。
今回はキャンプ場で購入した薪 2束で、焚き火を堪能。
夜になって脱皮したてのようなセミが地面をうろうろ。
踏んじゃいそうで、歩くのに気を使っちゃいますね。
ちゃんと飛べるようになったかな?
寝る前に小腹が減ったので、夜スパ。
あ~~~、お茶漬けが食いたかった。
朝は、まやこさんに頂いたコーヒーで、モーヒー (だっけ?)
で、朝食はまだ昨晩のミートソースのゲップが出てくるのに、朝スパ。
なぜ朝スパなのか?
それは朝食のことをすっかり忘れていて、何も買ってきてなかったからです。
昨日は料理で時間が潰れちゃったので、朝食後は
100均で買った こんなのを使って、ミニテーブルを試作。
そして見事に企画倒れ (´ー`)
来年の課題にしよう (^^;;
その後はのんびり片付けして、12時にキャンプ場をあとにしました。
そして 8番サイトでまったりできたのか? というと・・・ (-"-)
やっぱりこの時期は、人気があって混んでるキャンプ場より空いてるキャンプ場がイイね。
タグ :山梨県とやの沢オートキャンプ場
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2015/5/2~5 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2014/5/2~4 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2013/8/16~18 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2013/5/25~26 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2013/5/3~5 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2015/5/2~5 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2014/5/2~4 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2013/8/16~18 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2013/5/25~26 レポ編]
とやの沢オートキャンプ場 [2013/5/3~5 レポ編]
この記事へのコメント
お疲れ様です。
手の込んだ豚バラ肉料理が魅力的!
ジャガイモの明太マヨ〜^_^
お裾分けを頂きたいです^_^;
SOTOのmukaストーブ、調子どうですか?
先週末、使った時は炎上ごっこにはなりませんでしたが、まだ何となく不信感が有り安心して使えません…(汗)。
ドンドン使い込んで自分が慣れて行くしかないんですかね^_^;
手の込んだ豚バラ肉料理が魅力的!
ジャガイモの明太マヨ〜^_^
お裾分けを頂きたいです^_^;
SOTOのmukaストーブ、調子どうですか?
先週末、使った時は炎上ごっこにはなりませんでしたが、まだ何となく不信感が有り安心して使えません…(汗)。
ドンドン使い込んで自分が慣れて行くしかないんですかね^_^;
こんにちは
とやのさわ、連休じゃなければ空きがあるだろう…と思ってましたが(@_@;)
天気悪くても混んでますか!
土日一泊で行こうと計画中でした…
8番サイト、細長いですよねぇ…
奥行きは半端ないんですが(笑)
とやのさわ、連休じゃなければ空きがあるだろう…と思ってましたが(@_@;)
天気悪くても混んでますか!
土日一泊で行こうと計画中でした…
8番サイト、細長いですよねぇ…
奥行きは半端ないんですが(笑)
こんばんは〜(*^^*)
料理、凄いですね!美味しそう〜。
帰り道に見て後悔…笑
食欲出過ぎて辛い。。(;´Д`A
人気のキャンプ場は、雨でも混むなんて凄い人気なんですね。
料理、凄いですね!美味しそう〜。
帰り道に見て後悔…笑
食欲出過ぎて辛い。。(;´Д`A
人気のキャンプ場は、雨でも混むなんて凄い人気なんですね。
こんばんは。
今まで散々お邪魔していましたが、初めてコメントさせて頂きます。
i:naさんのレポでその存在を知ったとやの沢、1週間前に訪問致しました。
何とも言葉に表せない、素晴らしいキャンプ場ですね。
勝手に情報を盗み、申し訳ありませんでした。
i:naさんの楽しくも情報満載のブログ。
これからも色々と参考にさせて下さい♪
また、数日後、どうぞよろしくお願い致します。
楽しみにしていますね♪
今まで散々お邪魔していましたが、初めてコメントさせて頂きます。
i:naさんのレポでその存在を知ったとやの沢、1週間前に訪問致しました。
何とも言葉に表せない、素晴らしいキャンプ場ですね。
勝手に情報を盗み、申し訳ありませんでした。
i:naさんの楽しくも情報満載のブログ。
これからも色々と参考にさせて下さい♪
また、数日後、どうぞよろしくお願い致します。
楽しみにしていますね♪
こんばんは
料理、力いれましたね~ こういう少しずつ食べるパターンが、結局、一番食べてることになるのかもしれませんね。
梅雨時の雨でも、混むようになったキャンプって、嬉しいやら悲しいやら、複雑な心境ですね。
まぁでも、仲間が増えることは、悪い気はしないかなぁ。
料理、力いれましたね~ こういう少しずつ食べるパターンが、結局、一番食べてることになるのかもしれませんね。
梅雨時の雨でも、混むようになったキャンプって、嬉しいやら悲しいやら、複雑な心境ですね。
まぁでも、仲間が増えることは、悪い気はしないかなぁ。
◆ Moっさん
こんにちは。
今回の料理は、そんなに手がこんでませんよ。
ジャガイモを煮ただけですので。
MUKAはまったく問題ないですよ。
私も使い始めのころは何度か炎上させてしまいました。
私の場合は、燃料を入れすぎだったようで、燃料漏れしていたんです。
今は気持ち少な目に入れるようにしています。
そのとき参考にしたブログです。
ttp://ameblo.jp/team-selfish/entry-11448238186.html
こんにちは。
今回の料理は、そんなに手がこんでませんよ。
ジャガイモを煮ただけですので。
MUKAはまったく問題ないですよ。
私も使い始めのころは何度か炎上させてしまいました。
私の場合は、燃料を入れすぎだったようで、燃料漏れしていたんです。
今は気持ち少な目に入れるようにしています。
そのとき参考にしたブログです。
ttp://ameblo.jp/team-selfish/entry-11448238186.html
◆ ひろほのママさん
こんにちは。
とやの沢は普段の土日なら、空きはあると思いますよ。
今回もまだいくつか空いてました。
8番は細長いですが、私の好きな 30番はもっと細長いです(笑)
でも炊事場、トイレは近いし、なにより風呂が近いので
横着者な私にはピッタリなんです。
なによりも風呂の混み具合がサイトにいてわかるので
空いてるときを狙って入る、なんてことができるんです。
もうこの楽チンさに慣れてしまうと、他のサイトは使えません (^^;
こんにちは。
とやの沢は普段の土日なら、空きはあると思いますよ。
今回もまだいくつか空いてました。
8番は細長いですが、私の好きな 30番はもっと細長いです(笑)
でも炊事場、トイレは近いし、なにより風呂が近いので
横着者な私にはピッタリなんです。
なによりも風呂の混み具合がサイトにいてわかるので
空いてるときを狙って入る、なんてことができるんです。
もうこの楽チンさに慣れてしまうと、他のサイトは使えません (^^;
◆ 7eさん
こんにちは。
料理、美味しそうに見えます?
ありがとうございます。
でも私、あまり料理は得意じゃないんです。
ファミキャンを始めたころ、やはりグルキャンに参加すると
みんなでお裾分けしあうじゃないですか。
うちは嫁さんがグルキャンだと行かなかったので
料理は自分で作らなきゃならず、それがイヤで参加しなく
なってしまいました (>_<)
とやの沢はやはりいつ行っても混んでるので
ソロのときは行かないことにします (笑)
こんにちは。
料理、美味しそうに見えます?
ありがとうございます。
でも私、あまり料理は得意じゃないんです。
ファミキャンを始めたころ、やはりグルキャンに参加すると
みんなでお裾分けしあうじゃないですか。
うちは嫁さんがグルキャンだと行かなかったので
料理は自分で作らなきゃならず、それがイヤで参加しなく
なってしまいました (>_<)
とやの沢はやはりいつ行っても混んでるので
ソロのときは行かないことにします (笑)
◆ シェイクさん
こんにちは。
はじめまして。
私の 1週前にとやの沢へ行かれていたんですか。
しかも、どんぐりりんさんもいらしたようで。
もちろんシェイクさんも、どんぐりりんさんも、お名前は存じておりますが
なかなかブログまでお邪魔することができなくて申し訳ございません。
後ほどお邪魔させていただきます。
でもみなさん料理は凝ってるし、サイトはオシャレだし
なんてコメントしていいのか、迷ってしまうんです (^^;
私のブログは面白くもありませんが、少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
はい、台風をブッ飛ばすぐらいの勢いで、向かいます!
こんにちは。
はじめまして。
私の 1週前にとやの沢へ行かれていたんですか。
しかも、どんぐりりんさんもいらしたようで。
もちろんシェイクさんも、どんぐりりんさんも、お名前は存じておりますが
なかなかブログまでお邪魔することができなくて申し訳ございません。
後ほどお邪魔させていただきます。
でもみなさん料理は凝ってるし、サイトはオシャレだし
なんてコメントしていいのか、迷ってしまうんです (^^;
私のブログは面白くもありませんが、少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
はい、台風をブッ飛ばすぐらいの勢いで、向かいます!
◆ armysealsさん
こんにちは。
料理はそんなに凝ってないですよ。
お手軽なツマミのみです。
ちゃんとした料理を作るよりは、飲んだくれてるオヤジは
こんな感じのものを作ればいいか、みたいな感じです。
キャンプ場も人が来なければ潰れてしまいますから
お客さんが多いことは良いことなんですよね。
でもやっぱりソロのときは、もう少しマイナーなとことにしようと思いました(笑)
こんにちは。
料理はそんなに凝ってないですよ。
お手軽なツマミのみです。
ちゃんとした料理を作るよりは、飲んだくれてるオヤジは
こんな感じのものを作ればいいか、みたいな感じです。
キャンプ場も人が来なければ潰れてしまいますから
お客さんが多いことは良いことなんですよね。
でもやっぱりソロのときは、もう少しマイナーなとことにしようと思いました(笑)
こんにちはー
たのめーる(大塚商会)はこちらですか~♪?
先日はお邪魔できなくてすみませんでした。
i:naさんの悲痛の叫び、
何とかして顔出したかったのですが、ヤボ用が片付かなくて(^_^;)
なぜとやのさわだったのか?今度小一時間問い詰めさせて頂きます。(笑)
相変わらず、ソロなのに凝った料理とDIY。
豚バラ、食べたかった。でも、柔らかくするのはコーラでしょ。
テーブル見たかったな~(笑)
たのめーる(大塚商会)はこちらですか~♪?
先日はお邪魔できなくてすみませんでした。
i:naさんの悲痛の叫び、
何とかして顔出したかったのですが、ヤボ用が片付かなくて(^_^;)
なぜとやのさわだったのか?今度小一時間問い詰めさせて頂きます。(笑)
相変わらず、ソロなのに凝った料理とDIY。
豚バラ、食べたかった。でも、柔らかくするのはコーラでしょ。
テーブル見たかったな~(笑)
テーブルが出来上がるのまってます!
◆ hironnpaさん
こんにちは。
たのめーる?
まったく意味不明です・・・。
いえいえ。
本当に来るとは思っていませんので、お気になさらずに。
それにデッカいテントで来られても、張る場所がありませんので
ちっちゃいテントもいかがですか?
料理は全然凝ってないですよ。
豚バラは柔らかくしたかったんじゃなくて、脂を抜きたかったのでウーロン茶で煮てみました。
ホントさっぱりした感じになりましたが、あまり枚数を食べれませんでした。
テーブル???
はて???
こんにちは。
たのめーる?
まったく意味不明です・・・。
いえいえ。
本当に来るとは思っていませんので、お気になさらずに。
それにデッカいテントで来られても、張る場所がありませんので
ちっちゃいテントもいかがですか?
料理は全然凝ってないですよ。
豚バラは柔らかくしたかったんじゃなくて、脂を抜きたかったのでウーロン茶で煮てみました。
ホントさっぱりした感じになりましたが、あまり枚数を食べれませんでした。
テーブル???
はて???
◆ モッさん
こんにちは。
完成するのが先か
私がボケるのが先か
いずれにせよ、当分先の話しかと。
一番早いのは、このテーブルの存在自体を忘れることだと思います (^^;;
こんにちは。
完成するのが先か
私がボケるのが先か
いずれにせよ、当分先の話しかと。
一番早いのは、このテーブルの存在自体を忘れることだと思います (^^;;