ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

i:na's 雑記

ひっそり のんびり マイペースで・・・

とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]

   

とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]
今年の GWも、山梨県の道志村にある「とやの沢オートキャンプ場」へ
お邪魔してきました。

施設紹介は、昔の記事 を見てください。
とやの沢オートキャンプ場 [2012/5/4~5 施設編]


とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]




このとやの沢AC以降の記事をまとめて書いたのですが
写真が食べ物の写真と焚き火の写真しかないことに気づきました (>_<)

おしゃれキャンパーにはなれませんが、せめて写真だけても
おしゃれというか、カッコよくというか、もっといろいろな構図の写真を
撮るようにしたいなと思いました。

そんな訳で、あと3つほど食べ物と焚き火の写真しか出てこない
レポが続きますが、優しい目で見ていただけたら幸いです m(_ _)m

とはいえ、例え写真が撮れてもレポの内容薄さは変わりませんが w





例年は昔からのキャンプ仲間と、とやの沢ACへお邪魔しているのですが
今年はみんな来れなくなってしまいました。

私 1人でも良かったのでしが、さすがに書き入れ時にソロはしのびない。
そこで、5/1 ~ 5で行く予定を 5/3~5へ変更し
いっちーさん、オニオン鳥さん にご一緒していただきまいした。





5月3日

5/3は雨、というか超悪天候になるとの予報だったので
タープを張りました。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



テントの名前をオニオン鳥さんに聞かれましたが、すっかり忘れてました。
スナグパック スコーピオン2 です > オニオン鳥さん
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]


ご購入は、こちらからどうぞ! > オニオン鳥さんw
 

ちなみにこのテント、Amazonでは価格変動が激しいので
お安くなっているときを狙って購入されるのが良いかと思います。





設営完了し、一人で乾杯♪
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



毎度管理人さんに頂いたものや
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



マグロの切り落とし、タコわさびなどをツマミながら
一人寂しく飲んでいたところ、いっちーさん到着。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



いっちーさん
ふみぽんさんと釣り&キャンプされていたときと、うって変わり

いまどきの、しかもお高いグッズを買い漁っているキャンパーに
変貌を遂げておりました。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]


高級なコットはじめ、その他いろいろ。
う、羨ましい。。。

この日も購入したテントが届く日だったので、受け取るので遅くなったとか。
スノピのセル2 (で良いのかな?)
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



そしていっちーさんと久々の再会に乾杯し
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



焚き火を楽しみながら、夜まで飲んだくれました。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]


23時ごろだったか? 雨も降ってきたので、おやすみなさい。





5月4日

起きたら快晴!!!
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]


昨晩、悪天候になるとのことだったので
寝る前にタープを低くしたり、張り綱を補強しようと思っていたのに
酔っぱらって、そのまま寝てしまいました。

タープは倒壊しなかったけど、深く反省。
面倒なことは、酔う前に済ませよう! と胸に刻みます。


そしていっちーさんは買い物へ行くとのことで、朝から一人でビール♪
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



ほどなくして、オニオン鳥さん到着。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]

とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



二人で飲み始めます。
ソロなので、ツマミは豪勢じゃないけど簡単に
焼くだけ
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]


焼くだけ
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]

焼くだけ
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]

切るだけ
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



久々にコンボクッカーを使い
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]

初のラザニア
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



この日も各自適当に過ごします。
こんな風に。。。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]



そしてこの日も焚き火を楽しみながら、椅子で寝落ちし~の
23時ぐらいにおやすみなさい。
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]





5月5日

撤収して帰りました。
この日の写真なし! w





いっちーさん、オニオン鳥さん

急なお誘いにも関わらず、ご一緒していただきありがとうございました。
また機会がありましたら、ぜひ!




このブログの人気記事
久保キャンプ場 [2021/4/11~12 レポ編]
久保キャンプ場 [2021/4/11~12 レポ編]

同じカテゴリー(とやの沢オートキャンプ場)の記事
 とやの沢オートキャンプ場 [2015/5/2~5 レポ編] (2015-05-11 07:41)
 とやの沢オートキャンプ場 [2014/7/5 ~6 レポ編] (2014-07-07 13:42)
 とやの沢オートキャンプ場 [2014/5/2~4 レポ編] (2014-05-28 06:50)
 とやの沢オートキャンプ場 [2013/8/16~18 レポ編] (2013-08-19 12:29)
 とやの沢オートキャンプ場 [2013/5/25~26 レポ編] (2013-05-26 23:40)
 とやの沢オートキャンプ場 [2013/5/3~5 レポ編] (2013-05-07 22:23)



この記事へのコメント
こんにちは!

GWはお世話になりました(^ν^)

しかし、i:naさんはいろんな種類のテントをお持ちでw

4万超えの幕はちと予算オーバーですよw(汗)

とやのさわ、良いキャンプ場でしたね!いつかまた行ってみたい

と思います(^ν^)

オニオン鳥オニオン鳥
2016年07月26日 18:17
◆ オニオン鳥さん

こんにちは。
こちらこそ急なお誘いにもかかわらず
ご一緒できて嬉しかったです。

そしていつも精力のつく料理をありがとう。
オニさんと違って、精を使う場面がないのですが残念ですw

私が持ってるテントなんて、スコーピオンが特別で
あとは 1万前後のものばかりですよ。
いまだに前にお見せしたサンシェードを買わなかったことを
後悔してます (^^;;

また行きましょうね!
ina
2016年07月27日 06:55
こんばんはです。

怒涛のレポラッシュですね。

何故かと思ったら、そうか!
オニさんに精をつけてもらったからなんですねw
もう、ドーピングいらないじゃないですかwww

ファミキャンの中での、オヤジキャンプ。
これはこれで楽しそうですね。

周りのファミリーがドン引きするぐらいに真剣にw
今度広場で、ストラックアウトやバトミントン対決をしましょうね。

もちろん賞品はヌックでお願いしますw

どんぐりりんどんぐりりん
2016年07月27日 22:22
◆ どんぐりりんさん

おはようございます。
レポが溜まってるので。
あれも溜まってますが・・・w

ドーピングとか、それ以前にそういうシチュエーションがないんですよ(>_<)
今度相手してくれる人を探してきてくださいませ。

ファミの中で銀マット敷いて寝転んじゃうんですからねぇ > オニさん
引いてる人もいたかもしれません。
でもあまり人目が気にならないのが、とやの沢の良いところです。

ヌックは賞品にはいたしませんが、ぜひ対決しましょう!
ina
2016年07月28日 07:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
とやの沢オートキャンプ場 [2016/5/3~5 レポ編]
    コメント(4)