とやの沢オートキャンプ場 [2015/5/2~5 レポ編]

i:na

2015年05月11日 07:41


今年のGWも、道志村の「とやの沢オートキャンプ場」で
昔からのキャンプ仲間のオヤジだちと、まったりキャンプしてきました。

毎年同じ風で代わり映えもなく、ただただ呑んだくれていただけで
ブログに書くような内容もないのですが。。。


施設紹介は、昔の記事 を見てください。
とやの沢オートキャンプ場 [2012/5/4~5 施設編]





【5月2日】

前日から入っているオヤジが 1人いるので、私にしては珍しく 朝 8時出発。
途中で買い出しして 10時すぎに到着。



さくっと設営。





あとは飲むだけ。




今回は久々にデカいクーラーボックスやコンボクッカーを
持ってきたので、荷物が多かった。。。




昼を食べて
グビッ。




毎度のごとく、チェックイン時に頂いたものをつまみに
グビッ。





14時の一番風呂を堪能し、風呂上がりの一杯に至福のひととき
グビッ。




適当にツマミをちょこちょこと作り
グビッ。








焚き火しながら 0時過ぎまで飲んでおりました。






【5月3日、5月4日】
※2日間ともほぼ同じだったので、まとめて書きます (^^;

朝 8時起床。
二日酔い。
だけどモービー。




軽く朝食をとり、11時ぐらいまで胃の休憩。
二日酔いには、やっぱりコーラだね♪



昼を食べて
グビッ。




適当にツマミをちょこちょこと作り
グビッ。







14時の一番風呂を堪能し、風呂上がりの一杯に至福のひととき。
グビッ。(画像は使いまわし)




適当にツマミをちょこちょこと作り
グビッ。







焚き火しながら 0時過ぎまで飲んでおりました。






【5月5日】

朝 8時起床。
モービーといきたいところだけど、我慢してコーラ。

軽く朝食をとり、9時すぎから撤収開始。
10時前には終わり、12時前には帰宅しました。



あっという間の 3泊4日。
あ~、よく飲んだ~~~。





【おまけ】

一番左は、焚き火台S
真ん中、右は、今回一緒に行った友人の自作物。
焚き火台SS、焚き火台SSS といったところかな(^^;




ちゃんと折りたためるところがすごい。




で、SSSを頂いちゃいました \(^o^)/ヤッタァ!

同じ大きさで、折りたたみできないやつは、前に頂いているんですけどね。
ソロのときの遊び道具が、また増えました。
大切に使わせていただきま~す♪


あなたにおススメの記事
関連記事